就活で最初にやったこと
業界研究から始めた。具体的には、まず業界マップや合同企業説明会を利用しておおまかな全体像をとらえ、次に興味がある2、3業界を深く調べた。就活の方向性を最初に決めることができたので良かった。
就活って何から始めればいい?
先輩たちがやったこと
やって良かったこと、
やらなくて後悔したこと
参加して良かった
おすすめのインターンシップは?
内定に繋がった自己PR
先輩が面接で話していたことは?
内定獲得のポイント
入社先に選んだ決め手は?
先輩から教わる
自分なりのOpenWorkの使い方
24卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
業界研究から始めた。具体的には、まず業界マップや合同企業説明会を利用しておおまかな全体像をとらえ、次に興味がある2、3業界を深く調べた。就活の方向性を最初に決めることができたので良かった。
いろいろな業界を見とけば良かったと思う。...
一社しか受けていないため頻度を語れないが、研究内容、学生時代の部活動、自分のこれまでの社交スタンスを記入した。...
選考を受けているなかで、会社が目指す社会と自分自身のありたい未来が一致していると感じたため。自分の中で大切にしている価値観をこの企業も持っていると感じた。
様々なことに興味を持ち前向きに取り組んできた過去や、失敗や間違いを常に自分の成長の糧にして、自分自身の現状に慢心していない姿...
口コミ
まず、自分は何のために就活を行うのか、どういった条件が自分にとって最適かを明確化することを行った。
その次に業界研究のような一般的な就活を開始した。
webテストの勉強は序盤で完璧に仕上げておくと良いです。夏インターン選考の段階でテストセンターで好成績をとれるとその後の秋冬...
医薬開発職の業務内容を学び、実際の業務を体験した。その後、現役社員の方々との座談会があり、さまざまな質問をすることができた。
正直、インターンシップに参加するまでは研究職と開発職の違いを理解していなかった。インターンシップに参加し、研究職を志望することを決めた。
私の長所は傾聴力です。サークルの代表として、メンバーの意見をよく聞き、練習の改善に努め最後の大会では過去最高の成績を収めるこ...
事業内容のマッチと、会社内の研究活動への取り組みに対する姿勢に感銘を受けたため。嗜好品業界という難しい環境で生き残る商品への思いに特に共感を受け、ここで働きたいと思った。
積極性、視点の広さ、好奇心。特に好奇心はかなり評価していただき、あらゆる点からタバコという商品を興味深く考えていたその姿勢を...
やらなくて良かったこと→ノートに書き込む自己分析。時間の無駄でした。お風呂の合間とかにできるし、面接対策してる時でもできる。...
2日間でマネジメントを学ぶ内容
丸1日朝から夜までみっちりとインターンを通して人のマネジメントの経験ができたこと。実践が多かったこと。グループワークがあったこと。食事と給与がでたこと。
研究職志望であったため、粘り強さをアピールしました。具体的には困難にぶち当たったときにどのようにして乗り越えたかのエピソード...
海外に若手のうちから実際に挑戦できる環境であることと、扱う商材が自分にとって他のメーカーよりも身近にあるように感じたから。
明確な将来のビジョンを掲げているおり、現時点で何が自分に足りておらず、入社後どのような領域で活躍できるかを把握できていた点。...
入社して3〜5年の声をよく見ていた。なぜなら、年次が近い分、もし自身がその会社に入社したら文化として似たような風土に感じるだろうと思ったため。
インターンシップ参加に向けたES作成を第一に行いました。その中で自己分析や企業研究などを進める形でスタートし、それは良かったと振り返ります
やらなくて後悔したことは、面接の場数を踏むことです。私は面接をあまり受けなかったけれど、面接をするたびに自信がつき上手く話せ...
初日は会社の説明や先輩社員さんのお話を聞いた。グループワークを3日間に分けて行い、プレゼンテーションを3日目に発表する。
レベルの高い学生さんが多く、就活のモチベーションを上げる要因にもなった。
コロナ禍で大きく運営体制の変わったサークルの、オンライン上の新たな取り組みに従事した経験によって試行錯誤を厭わず目標をやり通...
面接の際にかなり会話がスムーズにいくと感じた。社風も含め、自分の雰囲気とマッチしていると思った。福利厚生に関しても一貫して条件が良い。
抽象的な会話も詰まらずにできる点。また、企業側が何を知ろうとしているのかしっかり予想したうえで会話で来ていた点。...
口コミ
メーカーの勤務地及び福利厚生を確認しました。女性が長く働くことを考えると、最も優先すべき事項だったと思う。
やってよかったことは業界分析や手当り次第気になる企業のインターンシップに応募したこと
後悔したことのは、もっと多くの先輩から...
4日間のオンラインでの開催だった。初日に全体での説明があったあと5人ほどのチームに分けられ、それぞれが損害サービス、営業など実際の部署に配属された。配属された後は3日間を通して社員の方の講話や座談会、チームでの企画立案などがあった。
3日間ともオンラインでの開催だった。
初日以外の3日間は配属される部署によって内容が全然異なったと聞いたが、私が配属されたとある損害サービスの部門はインターン生を担当してくださった社員の方お二人が学生目線で話をしてくださったのでとても分かりやすく充実したものとなった。
24卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは日本たばこ産業株式会社(JT)に関する就活レポート、全24件を紹介しています。