就活の振り返り・アドバイス
就活の前から自己分析は行なっていた。そのため、自分のしたいことは分かって就活に挑めた。後悔したことはインターンを行わなかった...
就活って何から始めればいい?
先輩たちがやったこと
やって良かったこと、
やらなくて後悔したこと
参加して良かった
おすすめのインターンシップは?
内定に繋がった自己PR
先輩が面接で話していたことは?
内定獲得のポイント
入社先に選んだ決め手は?
先輩から教わる
自分なりのOpenWorkの使い方
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活の前から自己分析は行なっていた。そのため、自分のしたいことは分かって就活に挑めた。後悔したことはインターンを行わなかった...
お客様情報を元に、グループで話し合いリフォームの提案を考え、発表をした後に社員の方からフィードバックを受ける。
少人数のインターシップだったので、一人一人にフィードバックをもらえたことが良かったです。お客様に提案という経験もできました。
ゼミナールでのイベント企画について記入していました。イベントリーダーを通して分かった、相手の立場に立って考えることができると...
事業内容に共感したということと企業説明会やトークセッション、面接を通し実際に働く社員の声を聞きその人柄の良さに惹かれたから。
聞かれたことに対して取り繕わずに素直に自分の気持ちを話した点や、様々なことに挑戦してきた点が評価されたのかなと思う。...
面接対策でとても利用させていただきました。
よかったことは、徹底して自己分析を行うこと。自分がこれまでしてきた選択(進学先や部活動など)について、なぜそうしたのか?その...
ワークショップを行った
具体的な業界理解が深まったことと、実際の事業内容を知る機会であったため
ゼミ活動において研究と論文執筆に尽力しました。目標である大学懸賞論文入賞を果たすために、課題であった班員のモチベーションの低...
・企業理念への共感、フィロソフィーをただ掲げるだけではなく体現している点
・事業内容への共感
・若手から挑戦できる
若手から挑戦したいという気持ち、フィロソフィーに共感してそれを体現したい気持ち、タフな精神、これまでの経験...
自己分析を行い自分の得意な部分を発見、その後どんな人間になりたいかを見つめたので自分を振り返ることができよかった
やってよかったことはとことん自己分析すること。ここまで自己分析してなかったら、多分私は今でもモヤモヤを抱えながらメーカー就職...
これま長い間バスケットボールをやってきた中で、大きな怪我を2回していたため、復帰のためのリハビリを乗り越えた粘り強さや、リハ...
内定を頂いた会社の中で1番知名度が高いと思った。また、給料面も自分が設定していたライン以上であると感じたので、入社を決めた。
困難に直面しても試行錯誤を繰り返し、自ら現状を打開していこうとする気概を1番認めて頂けたと感じている。...
業界分析と自己分析、そして最後に他己分析。自分の評価と他人からの評価にズレがないかしっかり確認すべきだと思う。
やってよかったこと:先輩を頼ること。興味が無さそうな会社でもとりあえず調べてみること。選考の対策をやること(フィードバックが...
グループワークなどを通じて、商品のプロモーションの方法やアイリスオーヤマについてを学んだ。発表もあり、人事からフィードバックももらえた。
アイリスオーヤマの歴史や商品がどんなものがあるのかを学ぶことができた。toCやto Bなど初歩的な部分も学ぶことができた
映像制作を通して、過酷な制作過程の中でも決して妥協することなく、仲間と共に作品作りにこだわり抜いてきたことをアピールした。...
人を大切にしていて、ユーザーファーストであり自分が働く上で仲間を大切にする文化は大切だと思ったから。
自分の今までの経験と、会社のビジョンがマッチしたと思う。さらに、働いている人に共感する部分が多くあったと思う。...
色々非公開になってて使いづらいです
とりあえず、就活のイベントや説明会など入れる。
最初は面倒くさいが参加してみると就活の情報に敏感になるのでおすすめ。
企業研究や業界研究はどれだけ時間をかけてもいい。面接の際にも、その企業や業界の課題となっている部分の自分なりの対応策などをア...
大学時代の部活動での大会の経験や、部長を努めた経験、アルバイト先での自身の提案の経験などを主に書いていた。...
大学院に進学したこともあり、社会人としての遅れを取り返すために、1年目から活躍できる企業に入社したかったため。
質問された内容に端的に答え、自分自身の過去の経験から企業で活躍する思いを伝えることができたためだと考えられる。...
総合評価と口コミの人数は必ず見ていた。そしてそこが良ければ細かく口コミを見ていた。
自己分析は早いうちから何度も繰り返すべき。周りからのアドバイスを参考にするのは良いが、それ通りに実践するのは危険(そのアドバ...
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではディップ株式会社に関する就活レポート、全33件を紹介しています。