入社先企業
国内でのたばこ製造を行っている大手企業。 たばこのみでなく、医薬、冷凍食品・冷凍水産品などをはじめとする加工食品事業など、多角化展開をしている。
入社を決めた理由
社員さんや内定者の方々とお会いした後に、この人たちと働きたいと感じることができたから。
内定をもらえた理由
ESや面接を通して、ありのままの自分の姿を見せることができたからだと感じています。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
初日は会社の説明や先輩社員さんのお話を聞いた。グループワークを3日間に分けて行い、プレゼンテーションを3日目に発表する。
良かった点
レベルの高い学生さんが多く、就活のモチベーションを上げる要因にもなった。
参加時期
大学3年10月
就活まとめ
自己PRとして話したこと
TAについて。
自分が担当していたグループの子達をプレゼンテーション大会で優勝させたことを書きました。どのように問題点...
就活の振り返り・アドバイス
OBOG訪問をするべきだったなと感じています。内定をもらった方や、実際に働いている人からお話を聞くことで、もっと企業研...
就職活動で役立ったサービス
ボストンキャリアフォーラム
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
20社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは日本たばこ産業株式会社(JT)に入社した、[立命館アジア太平洋大学、国際経営学部、国際経営学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。