就活の振り返り・アドバイス
やってよかったことは、人に添削してもらったり相談したりしたこと。やらなくて後悔したことは、もっと早く就職活動を始めて面接練習...
就活って何から始めればいい?
先輩たちがやったこと
やって良かったこと、
やらなくて後悔したこと
参加して良かった
おすすめのインターンシップは?
内定に繋がった自己PR
先輩が面接で話していたことは?
内定獲得のポイント
入社先に選んだ決め手は?
先輩から教わる
自分なりのOpenWorkの使い方
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
やってよかったことは、人に添削してもらったり相談したりしたこと。やらなくて後悔したことは、もっと早く就職活動を始めて面接練習...
体育会で務めた役職です。後は学校生活で生徒会をずっとやってきたのでそちらも伝えました。リーダー経験が多かったので、それをうま...
社風が自分に一番あっている企業であると感じたため
社風とマッチしていた...
面接前に見て、社員にこういう人が多いと感じたので入社希望しました!とか、逆質問の参考にした。
やって良かったことは、先輩をたくさん利用してES添削やOB訪問をたくさん行ったこと、部活の同期で興味のある業界を各々紹介しあ...
金融業界の幅広い知識から、カードローンやフラット35など詳しい内容を丁寧に教えていただいた。その後、グループワークを行った。
一緒に取り組んだ学生の明るく一生懸命に取り組む雰囲気が良かった。社員さんも和やかな方ばかりで、初めての金融業界のインターンで不安だったが、楽しむことができた。
忍耐力を特にアピールしていました。これは小学生から続けたサッカーでの経験をもとにアピールしました。挫折してもめげずにやり抜く...
まずは自分たち学生に対しての姿勢が素晴らしいなと感じた。特に面接の時も等身大の自分たちを見てくださってとても居心地が良かった。
自然と中心になれるという点を評価していただけた。実際に部活動の経験や留学の経験の話をした際に、しっかりとその場において何が必...
早い段階から就職活動を始めたら良かったと思う。特に、インターンへの参加は本選考において有利になる企業も多いため、必ず行くべき...
3日間のインターンシップでグループで商品開発を行った。商品の材質から価格、POPまで班で話し合い最終日に発表を行った。優秀班に選ばれた場合、東京本社にて社長にプレゼンする機会が与えられた。
何度も話し合いが振り出しに戻ることがあったが、最終的に優秀班に選ばれて本社で社長にプレゼンできたのはとてもいい経験になった。
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではアサヒビール株式会社に関する就活レポート、全10件を紹介しています。