社員クチコミ(13985件)
日本電気株式会社(NEC)
- 組織体制・企業文化(2265件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1918件)
- 働きがい・成長(2238件)
- 女性の働きやすさ(1860件)
- ワーク・ライフ・バランス(2079件)
- 退職検討理由(1401件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1421件)
- 経営者への提言(803件)
- 年収・給与(2156件)
- 回答者 ITソリューション営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.6
- 成長・キャリア開発: 倫理観およびNECのコア技術に対するWeb研修を必須で実施しな...
- 回答者 ITソリューション、PM、主任、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.8
- 入社を決めた理由: 前職はPMをしていたがITメインではなかった。今後世の中で重要な...
- 回答者 経理・財務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 入社を決めた理由: 海外事業へ携わりたかった為。通信分野 x 日系企業で事業展開・勝...
- 回答者 経理・財務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 組織体制: 直近で頻繁に組織体制を変更、組織の階層削減に努めているが、部分的には、逆...
- 回答者 スタッフ、課長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 入社を決めた理由: ネームバリューと年収アップ 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 スタッフ、課長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 大企業のため職務範囲が細分化されている。そのため、職務そのものが合わない場合や裁量が...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.3
- 自分が入社して以来、一度も経営目標が達成された経験をしないまま退社しました。その間、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.3
- 当時所属していた部署は直属の上司も同僚も全員女性で、かつ、40代以上の方々ばかりでし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
- 働きがい: 基本的には昭和の会社という感じなので、仁義を重んじる傾向にあり、そう言っ...
- 回答者 営業推進、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.0
- 強み: ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク・SI・保守・工事といったシステム構...
- 回答者 経営企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 入社を決めた理由: 電機メーカーという日本を代表する産業で働くことを通じて日本に貢献...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
- 強み: 公共系への実績 多少残っている知名度 JTCから脱却しようという意識 交渉力...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- (組織体制) 組織体制としては、最近よく変わる傾向にある。2023年4月にも大きな組...
- 回答者 プロジェクトリーダー、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 業績評価は同一ランクでトップクラスを数年継続しても、さらなる経済的評価にはつながらな...
- 回答者 プロジェクトリーダー、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- もともと女性は働きやすい会社として紹介されることが多い印象。 また、企業の多くが多様...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- スーパーフレックス制度をとっており、コアタイムが存在しないため働き方は非常に多様だと...
- 回答者 社会公共系、開発エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 入社を決めた理由: IT業界で働きたかったが学生時代は情報系学部ではなくIT未経験だ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 残業は多い方だと思います。自分が参画したプロジェクトによる部分もあると思いますので、...
- 回答者 ソフトウェア開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 働きがい: 当時は、在籍していた事業部での売り上げが悪かったため、開発を行っても実際...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 私の所属する部門(官公庁系)は残業が多めで、ワークライフバランスは正直良くないと感じ...
- 回答者 トランスポートサービス事業部門、営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 成長・キャリア開発: 若手社員でも規模の大きい事業を主担当としてアサインされる。 上...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.4
- お客様に言われたことをシステム化する過去の流れから抜け出せていない。 新しい技術を作...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.4
- 体制としては、ビジネスユニット制をひいている。 官公庁をメインにシステム開発をする「...
- 回答者 SE、平社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 比較的働きやすい環境が整えられていると思います。 業界でも知名度が高く、女性の割合も...
- 回答者 SE、平社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 入社を決めた理由: 幅広い業界と接点を持って仕事ができると感じたため。また、選考の中...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。