社員クチコミ(13985件)
日本電気株式会社(NEC)
- 組織体制・企業文化(2265件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1918件)
- 働きがい・成長(2238件)
- 女性の働きやすさ(1860件)
- ワーク・ライフ・バランス(2079件)
- 退職検討理由(1401件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1421件)
- 経営者への提言(803件)
- 年収・給与(2156件)
- 回答者 技術者、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 確実にホワイト企業。産休・育休制度も充実しており女性の方も働きやすい。会社の休日も多...
- 回答者 官公庁向けシステム、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 強み: 一部の官公庁事業、顔認証やデータセンター構築、海底ケーブル関連と強い事業があ...
- 回答者 官公庁向けシステム、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 入社を決めた理由: 入社当時はHW系の技術者の働く場が多くあり、官公庁むけのシステム...
- 回答者 官公庁向けシステム、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 働きがい: 会社の規模が大きく、官公庁系の大型システムに多数関わることができた。スト...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 部署毎に独立した文化が形成されています。 同じ会社の中でも、部署を跨ぐだけで年齢層も...
- 回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 強み: 特定の事業領域では大きな業界シェアと顧客との強いパイプを持つ。 研究開発でも...
- 回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 働きがい: 自分の仕事が毎回新聞に載る。自分の子供の教科書の表紙に自分の製品の写真が...
- 回答者 電子デバイス事業部門、技術職、事業本部長、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 4.1
- 入社を決めた理由: 弱電機分野。20世紀は電子の時代。入社理由も同じだが、従業してい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 働きがい: 技術職でも役割が細分化されており、専門性を高めることはできるが、幅広い知...
- 回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 入社を決めた理由: 入社当時”C&C”通信とコンピュータを融合した世界が来ることを掲...
- 回答者 HW技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 強み:通信技術、情報技術のアセット。研究所を有しており社会的な技術貢献度は高い。品質...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 入社を決めた理由: 推薦枠での入社のため、マッチング時点である程度の業界を絞っての受...
- 回答者 HW技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 2.0
- 製造業的な体質からサービス業的な体質への転換に失敗していると思う。ニーズに基づいた企...
- 回答者 HW技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 2.0
- 女性だからという理由で仕事上不利になったことはなく、仕事の上では実力で勝負できると感...
- 回答者 ハードウェア技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 事業部長、事業部長代理、事業部長代理級の色々な名前の役職、部門長、部長級のシニアエキ...
- 回答者 技術職(開発・設計)、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.5
- 仕事に重点を置きたい人はいくらでも重点を置けるし、プライベートに重点を置きたい人はか...
- 回答者 技術職(開発・設計)、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.5
- [組織体制] 事業部ごとに一つの会社のようになっており、予算や目標売上等も割り振られ...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.1
- 働きがい: モチベーション:若手はモチベーションが多いメンバーが多いと感じる。 評価...
- 回答者 サーバー開発部門 技術職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.1
- 開発部門に関して言えば、特に若手であれば、男女問わず能力・体力があれば誰でも活躍でき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.1
- 企業体制、企業文化は部署により劇的に異なる。退職やうつ病従業員を多く抱える事業部があ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 2.0
- 働きがい: ない。地方公務員みたいに定時惰性で働くには最適だと思う 成長・キャリア開...
- 回答者 技術、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 2.0
- キャリア採用で中途入社したが、入社してからキャリアを生かせる仕事にアサインされない上...
- 回答者 技術、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 2.0
- 入社を決めた理由: 社会価値創造に携われて社会的に貢献できそうだと思ったから。前職ま...
- 回答者 技術者、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 会社の休暇が多い! GWは4月末~5/5付近まで全て休み、年末年始も一番長いパターン...
- 回答者 技術者、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 産休・育休・時短制度も充実しており、女性の働きやすさはかなり上位ではないかと思う。 ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。