経営者への提言(803件)
日本電気株式会社(NEC)
- 組織体制・企業文化(2265件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1918件)
- 働きがい・成長(2238件)
- 女性の働きやすさ(1860件)
- ワーク・ライフ・バランス(2079件)
- 退職検討理由(1401件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1421件)
- 経営者への提言(803件)
- 年収・給与(2156件)
- 回答者 SE、マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 人材評価を、365評価や、第三者による評価など、上から下の一方的評価以外のものは導入...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.3
- 自分が入社して以来、一度も経営目標が達成された経験をしないまま退社しました。その間、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 課長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 4.5
- カンパニー制などを取っているが各部門での数字の意識が弱く、生産性が悪い。これは日本企...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 1.9
- 学歴も高く、優秀な人が多く集まる企業だと思います。しかし、大企業故に少し保守的で公務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 中央研究所、研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.8
- 社内にビジョンやメッセージを伝える努力はよくなされているが、内容が極めて抽象的で、そ...
- 回答者 マーケティング、マネージャー、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.8
- 組織が複雑で責任範囲が役員間でも曖昧。会社を伸ばしていこうといった企業風土がない。 ...
- 回答者 シンクタンク、サステナビリティ経営の調査・研究、研究員、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.8
- 投資家、NPO/NGO、様々な分野の専門家など幅広いステークホルダーとの対話を積極的...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
- エンジニアを優遇する施策、制度設計を早急に立ち上げて頂きたい。われわれの目指すフィー...
- 回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.4
- 事業環境の変化により、大手国内SIerには厳しいマクロ環境ですが国内顧客基盤や、国内...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.3
- 一つの提案ですが、現在ある人材を最大限に活用し成長させてるために、特に若手にはSE、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 NW系部門、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.3
- 管理職試験を受ける大前提として、TOEIC470点(現在は600点?)以上無いと、受...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.1
- あと10数年働けば退職金が貰える、幸せな引退ができると考える50歳以上のモチベーショ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 通信機器ハードウェア設計開発職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.0
- できるだけ多くの従業員に対し、目線を低くして膝をつき合わせ、語り合うところからスター...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任(SE)、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.8
- 海外事業の売上比率増加には、ドラスティックな、意図に裏付けられた組織体づくりが必要だ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 2.5
- 戦略の見直しが必要。また戦略が末端までいきとどいておらず、その点の修正が必要と思われ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 4.0
- グループ会社が多く舵取りが難しいように思う。スリム化することでよりNECらしさを追求...
- 回答者 プラットフォーム事業部、SE、主に、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.5
- トップからの提言は明確であっても、その中間層の管理職のマインドが統一されていないと、...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.5
- 第三者に自社の技術的強みを分析させ直すこと、その上で何を売りにしていく会社なのか考え...
- 回答者 企画職、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.1
- やたら社内でWeb動画アピールが多く周りがよいしょしまくりでうんざり気味。そんなこと...
- 回答者 テレコム事業部門、営業、主任・係長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.0
- 安心して働ける環境整備がなされている反面、バックオフィス系など社員過多な傾向が見られ...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- もう少し、能力開発や適材適所への配置を検討するほうが良いと思います。私が入社した時期...
- 回答者 官公庁向けシステム、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 研究所の事業部門との関わり、活かし方が難しくなってきている感じがする。まだ過渡期だと...
- 回答者 国内営業、経理、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 2.9
- 組織変更を頻繁にするのをやめて欲しい。その度に 大騒ぎで名刺やら何やら造り直し 部署...
- 回答者 営業部、営業、平社員、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 10年以上前 3.8
- 本当に役職が高い人だけが働いている会社のようと思います 役職が低い人は言われたことだ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
- 道具はまだ社内に色々あるので、それを活用して何か作ろうと言う意識を持って欲しい。 メ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>