ボストン・サイエンティフィック ジャパンの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 医薬品、医療機器
  3. ボストン・サイエンティフィック ジャパンの採用 「就職・転職リサーチ」

世界120カ国以上で展開する大手外資医療機器メーカーの日本法人。 膨大な製品数を誇る医療機器を輸入・販売する他、関連セミナーや講演会等の開催、医療に関する情報提供サービスなどを行う。

ボストン・サイエンティフィック ジャパンのロゴ

社員による会社評価スコア

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

3.94

上位1%

回答者:231

残業時間(月間)
31.0
有給休暇消化率
59.0
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    4.1
  • 社員の士気
    3.6
  • 風通しの良さ
    3.7
  • 社員の相互尊重
    3.5
  • 20代成長環境
    3.5
  • 人材の長期育成
    2.9
  • 法令順守意識
    4.7
  • 人事評価の適正感
    4.0
注目ポイント
  • 総合評価ランキング 業界6位

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員116人)

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

回答者の平均年収 849万円
年収範囲 [詳細] 500万円2000万円
回答者数 116人

職種別の平均年収

職種平均年収
営業67人

801万円

(500万円2000万円

マーケティング15人

1172万円

(660万円1700万円

事務5人

790万円

(700万円1000万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(231件)

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

回答者一覧を見る(231件) >>

Pick up 社員クチコミ

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.4
担当する診療科にもよるがエリアが広い場合もある。何県か担当することもあり人によっては...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 EP事業部、本社部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.8
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 本社勤務はボーナスが合計の約15%程度であり、グローバルの業績と個人のパ...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.0
入社を決めた理由: 腰を据えて業務に打ち込み、結果を出せる組織形態であると多くのエー...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 EP事業部、本社部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.8
成長・キャリア開発: 他の大手医療機器メーカーと比較して、全体的に優秀な人材の比率が...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.8
2022年頃からダイバーシティの取り組みの第一歩として女性の活躍推進に力を入れている...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 4.3
昇進機会がその時の上司の考え方によって異なるため、なかなか上がれずに退職をする人が多...

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 Sales Representative、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ボストン・サイエンティフィック ジャパン 3.9
強み: 各事業部で、製品群の多さとシェアの高さは魅力的だと思う。また、製品を売るだけ...

就職・転職のための「ボストン・サイエンティフィック ジャパン」の社員クチコミ情報。採用企業「ボストン・サイエンティフィック ジャパン」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

ボストン・サイエンティフィック ジャパンの企業紹介

日本を医療で「つなぐ」

「日本と世界」「人と人」「今と未来」3つを”つなぐ”ことで、日本を医療でつないでいきます。

1979年、「低侵襲な治療を普及させることで世界中の人たちに貢献したい」という想いのもとボストン・サイエンティフィックコーポレーションは米国で誕生しました。
以来35年近くにわたり、患者さんへの負担を可能な限り軽くすることのできる低侵襲治療(インターベンション)に特化した医療機器メーカーとして製品の研究、開発、そして改良を重ねてきました。
今では、取り扱う製品は17,000種以上。グローバルで約38,000名の従業員、13ヵ所の製造拠点を擁し、120ヵ国近くのマーケットで確固たる地位を築いている世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリードし続け、製品の75%以上がそれぞれTOP3以内のマーケットシェアを獲得し世界的な医療機器のリーディングカンパニーです。

さらに革新的な治療を、患者ケアにさらなる向上を――。
いつでも“さらに先の未来”を見つめ世界の医療テクノロジーをリードし続けてきたのです。私たちの想いはひとつ。
革新的な治療法を提供することで患者さんの人生を実り多いものにすること。

患者さんや医療従事者、そして社会のニーズに誠実さと思いやりをもって応えていきたい。ボストン・サイエンティフィックの挑戦は続きます。
これまでも、そしてこれからも。

ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社について

患者さんの転帰を改善する為、そして最大限の効果をもたらす意義あるイノベーションの多彩なポートフォリオを医療従事者と密接に共創して開発する事に全力で取り組みます。

1993年ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社が設立。私たちは世界第2位の医療機器市場である日本において、心血管疾患領域をはじめ、不整脈・心不全疾患領域、末梢血管疾患、消化器疾患、泌尿器疾患、婦人科疾患領域、疼痛管理・パーキンソン病の治療領域で、革新的な医療機器を提供し続けています。

【Explore Our Businesses】
■インターベンショナルカーディオロジー 事業部
狭心症や心筋梗塞のなどの血管疾患の診断、治療に用いる製品群を扱う。

■ペリフェラル インターベンション事業部
心臓・頭蓋内以外の末梢血管疾患治癒に用いる製品群を扱う。

■リズム・マネジメント
不整脈・心不全治療に用いる植込み型医療機器や、不整脈の診断・治療に用いるカテーテルなどの製品群を扱う。

■エンドスコピー
消化器系や癌やポリープ、胆膵疾患、消化管狭窄症、呼吸器疾患や経腸栄養療法などの診断・治癒に用いる製品を取り扱う。

■ウロロジー&ピルベックヘルス
尿路結石・前立腺肥大症などの泌尿器気疾患と腹圧性尿失禁、骨盤臓器脱などの婦人科領域の治療に用いられる製品を扱う。

■ニューロモジュレーション
難治性慢性疼痛疾患対する脊髄刺激治療とパーキンソン病、振戦に対する脳深部刺激療法に用いる製品を扱う。

~キャリア・働き方の多様性を推進~

会社と社員の継続的な成長の為、私たちは多様な社員を尊重した働き方を推進しています。

■「WOW!プロジェクト(Ways of working)」
社員が主体的にキャリアや働き方を選択しながら能力を最大限発揮できる組織へ転換していくことを目的とし、在宅勤務の拡大など多様な社員の働き方を支援するプロジェクトです。コロナ禍を経てより柔軟な働き方をサポートする為、新しい勤務制度ではリモートワークの場所は自宅に限定せず一定の条件において国内の近距離勤務圏外からも勤務可能となりました。また、コアタイムを廃止し、さらにフレシキブルな働き方が可能となります。

■D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
キャリア継続支援やワーキングマザーが働きやすい制度・環境整備により、多くの女性管理職が活躍しています。産休育休復帰率も 100%と、女性社員が働きやすい環境であることを証明しています。さらに男性社員の育児休暇取得も積極的に推奨しています。
また、LGBTQ+当事者が生き生きと働くことができる環境を整備するために同性婚も社内制度上、法律婚と同様に扱っています。D&I 推進の「PRISM」やネットワーキング、課題解決、成長を目的とした Young Professional’s Network(YPN)、LTGBQ+をテーマとした「PRIDE」といった部門を超えた社内有志ネットワーク(ERG 従業員リソースグループ)の設立・活動により、多様性をもった社員一人ひとりの能力が最大限に発揮できる、柔軟で働きやすい職場環境の実現につながっています。

■厚生労働省主催「グッドキャリア企業アワード2020」を受賞
従業員の自律的なキャリア形成を積極的に取り組む企業に贈られる、グッドキャリア企業アワード2020 イノベーション賞を、医療機器・器具製造業の企業として初めて受賞しました。

個人と組織、異なる2つをつなぐ。それが「キャリア・ベスト」

一人ひとりが会社への価値(貢献)を高め、同時に自信がより満足度の高いキャリアアップを図れるよう、意欲のある人に対して学びの機会やサポートの多い会社でありたい。

■「キャリア・ベスト」
個人が持つスキル・能力と仕事に対する情熱、そしてその仕事を必要とする組織。この3つが合致している状態は個人と組織の成長がリンクしており、両者にとって“最良の状態”と言える事から私たちは「キャリア・ベスト」と言っています。

■双方がWIN-WINになるように
「キャリア・ベスト」の実現にはどちらか一方から与えられ・求められるだけでは実現は難しく、個人と組織の双方がお互いにとって“最良の状態”でいるためには互いのニーズをすり合わせていく必要があります。
当社では、毎年初めに組織の業績向上と個人の成長やキャリア開発をいかに結びつけることができるか、上司と話し合いながら目標を設定し、一年間共に取り組んでいく仕組みがあります。ここでは組織として、個人として、必要なスキルやプロセスについてより具体的に話合い、一年間の目標やアクションとして設定していきます。

■キャリア・オーナーシップ
自分の活かしたい知識やスキル、今後新たに学びたいスキルや経験について上司と想いや考えを共有する場を設け、モチベーションが高く仕事に取り組むことができる環境作りを後押ししています。会社の使命・ニーズを理解し、情熱・想いを持つ仕事を通じて、自分自身がどうなりたいか、何を目指すのか、どのような価値を世の中に・会社に・チームに提供していきたいのかを考える。そういった”心のエンジン”が、個人と組織の”最良の状態”を作り出し、さらに最高の価値を生み出していく。それを日々続けることこそが、個人の充実したキャリア形成につながると考えています。

企業風土と制度

多様性溢れる当社で働く社員の声もご紹介します。

【社員が感じるダイバーシティ】
●即戦力として中途入社される方が多い分、ボストン・サイエンティフィックには、新しい人たちを迎え入れる環境があるように感じます。いい意味で固定化・画一化されてなく、柔軟な風土があるように思います。[広報/女性]

●製品も文化も異なる企業の合併を繰り返しながらビジネスを展開してきた私たちは、同じ発想を持った5人からは生まれなかったことが、異なる視点の6人目が入ることで選択肢が広がることを知っています。そこには当然、困難や対立を感じることもありますが、既存のやり方が検証され、新しいアイデアが生まれる。双方が感じるカルチャーショックを「多様性」と受け止められる環境だと思います。[営業/男性]

●私はさまざまな部門の方と仕事することが多いのですが、みなさんのバックグラウンドは本当に多様です。事業部ごと部門ごとの個性も異なり、まさにダイバーシティ(多様性)に富んでいるなと感じます。[経理/男性]

【ワークもライフも輝かせる】
「ワークかライフか」「ワークもライフもほどほどに」ではなく、ワークもライフもどちらも全力で充実を目指す。成長を続ける社員一人ひとりのキャリアをサポートするために、次の3つを柱にさまざまなプログラムを提供しています。
・多様な働き方を支援する柔軟で働きやすい職場環境
・いざというときのサポート、キャリアを断絶しない仕組み
・会社生活の基盤となる個人生活を豊かにする制度

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他