昭島事業所に配属された場合,独身寮や借り上げ社宅等はありますでしょうか?また,場所はどこになりますか?
- HOME
- 重電、産業用電気機器、プラント関連
- IHIの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(36件)
-
2025年09月10日
1人が回答
-
2025年09月03日
ご覧くださりありがとうございます。
当方、自動車メーカー、二輪メーカーのエンジン設計開発を渡り歩いているものです。この度Yマハ発動機から転職を検討しております。が、現在非常に働きやすく居心地も良く、ずっとこの会社のままでも良いと感じておりますが、私自身ロケットエンジンの設計開発もしてみたいと考えております。しかしながら、現在ゆっくり、のんびりと仕事をする習慣がついてしまっているためIHIに転職すると変化(大変すぎて)潰れるのではないかという危惧もあります。そこでお尋ねしたいのはのんびりとした設計者でもIHIでやっていけるかどうか教えて頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。3人が回答
-
2025年08月22日
中途採用にて昭島事務所へ配属を検討しておりますが、遠方住まいで独身の場合、
①独身寮への入居は可能でしょうか?
②入居可能な場合、独身寮というのは、自社保有の独身寮でしょうか?あるいは、民間の住宅を借り上げのような形でしょうか?
③寮、借り上げのいずれにおいても、どのような間取りや築年数、設備といった条件になるでしょうか?
④住むエリアに制限がある場合、どのあたり
に居住となる可能性が高いでしょうか?0人が回答
-
2025年08月19日
呉第二工場での技能職について転職を検討しております。質問よろしくお願いいたします。
①呉事業所には大体どのくらいの人数が働かれていて年齢層はどのような感じでしょうか?
②事業場の雰囲気についてどのような感じか知りたいです。
③製品はタービンシャフト・タービンディスク以外にも手がけられているのでしょうか?エンジンの型式等、様々でしょうか?0人が回答
-
2025年08月18日
グループ内公募制度を利用して呉への異動を考えているのですが、
IHIエアロスペースやIHIインフラからのIHI瑞穂、呉への異動は可能ですか?
また、難易度などはどれくらいですか?0人が回答
-
2025年08月15日
横浜事業所に勤務されている方にお聞きしたいです。
先日、今後単身寮が廃止され刈り上げ社宅になると言う話を聞いたのですが、どのような変化があるのでしょうか。
また、社宅・寮に入る際、実家が近い場合には入寮できないなどの条件はあるのでしょうか。2人が回答
-
2025年08月10日
エンジニアの方に質問です。
社風を知りたいです。
特に、裁量の部分で、上位者へのレポートの頻度や介入の具合を知りたいです。
役員報告の多さや、役員からの業務への介入など具体的に聞ければと思います。
他にも社風で大企業病などを感じるものがあれば教えてください。2人が回答
-
2025年08月05日
新卒でいきなり海外営業職に配属されるよりも国内営業職で経験を積んでから、海外営業職に行った方が良いでしょうか。
1人が回答
-
2025年08月04日
昭島または瑞穂の事業所への転職を考えています。このエリアにおける既婚者が入れる社宅の場所はどの辺りでしょうか?家賃と間取り、最大入居期間も教えていただけますと幸いです。
2人が回答
-
2025年07月27日
現在、転職活動を始めたところです。ビズリーチにて「民間航空機用ジェットエンジン整備の生産管理」に携わる部署からオンライン面談の誘いが来ました。
募集要項には月平均残業時間20時間以内と記載がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?ご教示願います。1人が回答
-
2025年07月26日
中途で品質保証や生産技術を検討しています。
採用フローや筆記試験の種類などを教えて下さい。
また、面接官の人数や質疑内容についても教えて頂きたいです。0人が回答
-
2025年07月09日
新卒者の独身寮は水回り共有でしょうか?
関東圏に勤務の場合の築年数や、部屋の設備(洗濯機、風呂、トイレ)などどのような感じですか?
だいたい新卒から何年ぐらい皆さん住まれますか?0人が回答
-
2025年06月26日
転職検討中です。
出戻り前提は除き、どういった方がグループ会社へ片道で出向するのでしょうか?
例えば管理職のポストを空けるために異動が命じられることを想像しました。
また何割程度が異動されるのか、給料が何割程度変わるのかもわかると嬉しいです。2人が回答
-
2025年06月05日
貴社への転職を検討している者です。
制度を眺めていた際に、社内公募に興味を持ちました。転職後にすぐ利用するわけではなく興味本位で伺いたいのですが、
社内公募を利用した方の昇進スピードは、利用してない方との差の有無はあるのでしょうか。もしご存知の方がいましたらご教示していただければと思います。3人が回答
-
2025年06月03日
新卒者の年収は業界でも一番のようですが、新卒者以外の社員さんの年収についても、ここ数年で上昇しているのでしょうか?それとも、昇給幅が小さくなって調整されているのでしょうか?
2人が回答
-
2025年05月22日
転職で応募された方に質問です。
転職の面接官は1次、2次でそれぞれどなたが担当されていましたか。
また、所要時間はどれくらいでしたか。2人が回答
-
2025年05月06日
勤務地から遠く離れた地から中途採用いただいた場合、転居が必要となります。
その際に社宅を何件か案内いただけるのか?
どの程度の広さ、かつ何年間居住できるのか?
家賃はどの程度実費として支払う必要があるのか?勤務希望先は昭島です。1人が回答
-
2025年04月27日
3大重工と比べた際に年収や待遇面(住宅補助等)やはり見劣りするのでしょうか?
また、同業他社へのキャリアアップはどの程度可能ですか?2人が回答
-
2025年04月19日
独身寮が充実している会社に入りたいと思っている第2新卒です。
埼玉県鶴ヶ島市の拠点について、独身寮があるか、あればどんな感じなのか教えていただけますでしょうか。0人が回答
-
2025年04月11日
社員紹介制度は存在しますでしょうか?
知り合いの方の業務内容に興味があり、その業務内容に近いポストに応募できないか相談したいと思っています。
ちなみに現在この業務内容に近しい求人はありませんでした。
いくつかの転職エージェントにも相談しましたがありませんでした。
宜しくお願いします。1人が回答
-
2025年04月02日
IHIはアンモニアのバリューチェーンの構築を目指していますが、社内では実現見込みが高いと言われていましたか?
IHIの将来性を判断する材料にしたいと考えています。2人が回答
-
2025年03月27日
最近フレックス制度を導入している企業が多く見られます。
こちらの企業は、フレックス制を導入と言う文言は見られないのですが、導入されていないのでしょうか。
女性が多く働いている会社と言う認識がありますが、子供のいる方だと、フレックス制度が使えた方が勤務しやすいのではないかと思ったため。1人が回答
-
2025年03月26日
第二新卒で選考中で、エアロスペースへ出向・勤務の予定です。
教育制度(研修)が講座を選んでうけれるとホームページにありましたが、この場合も適用されるのでしょうか?
また、ほか福利厚生なども本社勤務と同様に受けられるのでしょうか?
出向者との違いなどあればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。2人が回答
-
2025年03月26日
昇給は何で決まりますか?60歳以上でも管理職はできますか?いつまで働けますか?
働きやすい環境ですか?やはり年功序列でしょうか1人が回答
-
2025年03月24日
30代女性でもうすぐ最終面接です。
既婚でマイホームを購入したばかりで
転勤について教えて頂きたいです。
航空宇宙分野の開発部門は
転勤するとしたらどのエリアで可能性が
ありそうでしょうか。2人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2024年11月19日
一度に色々と質問し、申し訳ありません。ご教示可能な範囲で構いませんので、以下について教えて頂けないでしょうか。何卒、宜しくお願い致します。
<フレックス制度>
・フレックス制度の有無
・同制度ありの場合、コアタイムの有無
・同制度なしの場合で、10~15分程度の突発的な遅刻(電車の遅延、保育所への送迎で予想以上に手こずった、等)により出社・テレワークの開始が遅れた場合、どのような手続きが必要か?(上司へのメール連絡のみでOK、遅れた分残業すればOK、1時間有休を取得する、遅刻は絶対にNG、など)
<テレワーク>
・1週間に利用可能な日数
・利用のしやすさ(利用すると周囲からの評価が下がる、など)
・午前はテレワーク、午後は出社、といった働き方は可能でしょうか?
・始業から16時頃まで会社で勤務、16~18時は勤務中断(保育所のお迎え等で)、18~20時に残務を在宅でテレワーク、といった働き方は可能でしょうか?
<残業時間>
・一概に言えないと思いますが、毎月のだいたいの残業時間
(特に、バックオフィス系(総務、人事、経理、法務など)について教えて頂けると有難いです)
<有給休暇>
・有給休暇の取得のしやすさ
<長期休暇>
・長期休暇(5月:GW、8月:お盆休み、12~1月:年末年始など)は、問題なく取れますでしょうか?(社内カレンダーで決まっていて全社一斉取得、各自有休を取得、など)。また、取得できる場合、年によって多少変動ありと思いますが、各々だいたい何日くらいでしょうか?
<飲み会>
・飲み会の頻度2人が回答
-
2025年09月11日
2018年5月に栃木事業所が閉鎖されました。
その際に多くの方が退職されたと思います。
私もその1人で、家族や家の都合で富津には行けず、退職という道を選びました。
しかし、辞めたくはありませんでした。
現在、別の会社に行っていますが、今の会社も栃木事業所同様に会社都合の閉鎖になることが決まりました。
そこで、今回富津事業所への転職を検討していますが、一度辞めた人間がまた荏原製作所に入れるのかどうかお聞きしたいです。
また、私は現在32歳ですが、
中途採用だと新卒で今まで残っている同期と比べて基本給は低くなりますでしょうか?どの程度になりますでしょうか?
それから、社宅制度?を利用すれば10年もしくは45歳まで8割程度家賃補助をしていただけるとどこかで確認しました。
私には配偶者がいて、転職できたなら1人で富津に行くつもりですが、社宅制度は適用されますでしょうか?
知っている部分だけでもご教示頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。3人が回答
-
2025年08月17日
中途採用での応募についてですが、一部のエージェント様から求人内容(業務、職務、仕事内容)とおよび面接での説明内容とは異なり、実入社後の業務や各種条件などが異なることがあり、転職者の入社前の認識との差異(ズレ)が生じることが見受けられるとの説明がありました。 現実のところはいかがでしょうか?
中途採用の求人案件も多く出されており、中途採用者への対応など相応にレベルの高い企業と考えておりましたが、認識を改めるべきかと考えております。 離職率などの状況は現実的な部分はわかりかねますが、上記のようなミスマッチから早々に退職される方も多いのでしょうか?
恐らく採用になるような雰囲気は感じていますが、極めて不安材料となる情報が入ったため、他へ注力しようか否か考えています。 ※口コミ 退職検討理由など見ておりますとさらに不安になります。
現実的にはいかがでしょうか?新卒採用での配属などについての回答は確認しております。2人が回答
-
2025年01月09日
現在イシダのESを書いている途中です。
1つ目の質問は、機械が苦手な人でもイシダで活躍できますか?機械得意な人が多いですか?
私自身機械操作が苦手なのですがイシダの商品はシェア率の高さや、食品業界と関わっている点からいいと思っています。そのためこの点から悩んでいます。
2つ目は、初期配属先です。京都に住みたいと考えているのですが希望は通るのでしょうか。
3つ目は転勤制度についてです。
転勤の頻度はどのくらいですか?また強制ですか?国内営業だと地域を絞ることはできないですか?
4つ目は休みについてです。お盆や年末年始の休暇はどのくらいですか?また年間休日も教えて欲しいです。
5つ目は給与です。大体どのくらいでしょうか。周りの同世代と比べて多いでしょうか。
質問が多いですが答えてくださると大変助かります。今就活にすごく悩んでおり助けていただきたいです。5人が回答
-
2025年07月10日
休日についてお伺いします。
①年間休日127日と会社のホームページで見たのですが、内訳を教えていただけないでしょうか?(土日:104日、祝日:16日は承知しているのですが、残りの7日は何でしょうか?)
②メーデー、会社創立記念日、特別休暇2日とありますが、これは年間休日127日に含まれますか?
また、上記以外の休暇があれば教えていただきたいです。(育児休暇など、特定な条件を満たした時に付与される休暇は除く)
③年次一斉休暇が5日付与されると伺いました。これは有給25日のうち5日は年次一斉休暇として使うという認識でよろしいでしょうか?(有給とは別で付与されるものでしょうか?もし有給とは別なのであれば、年間休日127日に含まれるかどうかも併せて教えていただきたいです。)
多数の質問で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけないだしょうか?よろしくお願いします。3人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(3180件)
株式会社IHI
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.ihi.co.jp/ |
所在地 | 東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1889年 |
資本金 | 107,165百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 井手 博 |
決算月 | 3月 |
株式情報 | 7013 (東証プライム) |
上場年 | 1949年 |