社員クチコミ(3448件)
株式会社日本政策金融公庫
- 組織体制・企業文化(529件)
- 入社理由と入社後ギャップ(488件)
- 働きがい・成長(545件)
- 女性の働きやすさ(491件)
- ワーク・ライフ・バランス(552件)
- 退職検討理由(382件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](305件)
- 経営者への提言(156件)
- 年収・給与(534件)
- 回答者 事務、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.8
- 入社を決めた理由: ・自社の利益を考えず、社会・顧客に貢献できる仕事がしたかったため...
- 回答者 支店、融資審査、課長代理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 3.5
- 制度が整っており産休、育休は100%取得できます。その他にも時短勤務、フレックス勤務...
- 回答者 金融事務、事務系総合職、事務職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.6
- ワークライフバランスはかなり整っていると言える。基本的に、水、金はノー残業デイとなり...
- 回答者 金融事務、事務系総合職、事務職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.6
- 強み: 政府系金融機関としての存在感、安定性、会社の看板で営業ができること。民営化さ...
- 回答者 中小企業事業本部、融資課、事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.5
- 本人のキャリアプランを無視した一貫性のない異動。時期によって致し方ない部分はあれど、...
- 回答者 総合、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.6
- 働きがい: 勤務地が良かったからかもしれないが、自分が担当していた先が上場したり、最...
- 回答者 法人営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.6
- 組織体制:年功序列であり、各支店に法人営業を行うフロント部門と、それらをサポートする...
- 回答者 農林水産事業、融資審査、融資課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.0
- 役員の選任プロセスが不透明。真に専門性やノウハウを有する者を選任し、能力が低い者を選...
- 回答者 農林水産事業、融資審査、融資課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.0
- 働きがい: 若いうちから経営者と直接面談する機会が多く、経営課題を聞き出して改善策を...
- 回答者 農林水産事業、融資審査、融資課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.0
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由は、公的な組織で金融面から我が国の成長発展に貢献...
- 回答者 農林水産事業、融資審査、融資課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.0
- 強み: 全額政府出資の信用力。毎年、数百億円交付される政府補給金による下支え。 事業...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 1.8
- 週2回のノー残dayに加え、有給についても積極的にとるよう言われるためプライベートと...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 1.8
- 働きがい: 融資先は実態把握の難しい小企業。毎月約30先も処理しており、審査は質より...
- 回答者 国民、総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 1.9
- 入社を決めた理由: 融資業務に専門性を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 2.5
- 頑張らなくても女性だから仕方ない、という感じが上層部にはあるのでダラダラ長く働きたい...
- 回答者 営業、審査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 2.3
- 全国転勤が3年に一度のペースで発生し、本人の希望とは無関係に異動や出向を命じられるこ...
- 回答者 営業、審査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 2.3
- 入社を決めた理由: 「中小企業を支えたい」という思いから入社しました。多くの金融機関...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本政策金融公庫 2.9
- ・社内制度が充実しているため、子育てをしながら働く女性にとっては働きやすい。一方、そ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 2.0
- 個人のスキル成長のスピード感の遅さ、身につくスキルの市場価値の低さに耐えきれなかった...
- 回答者 国民生活事業、返済管理、上席課長代理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.9
- 休暇制度は充実している。ただし、取得しやすい部署とそうでないところの差が大きい。自分...
- 回答者 国民生活事業、返済管理、上席課長代理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.9
- 強み: 中小零細企業に対する融資に特化している。与信が弱い相手に融資することが仕事で...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.4
- 配属先にもよるが、多くの支店では同業他社と比較すると残業時間は少なく、週2日のノー残...
- 回答者 中小企業事業本部、融資課、事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.5
- 入社を決めた理由: 景気に左右されず一貫したポリシーで業務を遂行する政策性の高さと、...
- 回答者 農林水産事業、職員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.0
- 入社を決めた理由: 一次産業に金融面から支援する存在に面白さを感じていたから。政府系...
- 回答者 法人営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本政策金融公庫 3.3
- 入社を決めた理由: 企業経営を学べると思い入社。新入社員時代から企業経営者と対等に会...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本政策金融公庫の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本政策金融公庫の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。