入社理由と入社後ギャップ(1918件)
日本電気株式会社(NEC)
- 組織体制・企業文化(2265件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1918件)
- 働きがい・成長(2238件)
- 女性の働きやすさ(1860件)
- ワーク・ライフ・バランス(2079件)
- 退職検討理由(1401件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1421件)
- 経営者への提言(803件)
- 年収・給与(2156件)
- 回答者 技術開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 入社を決めた理由: 勤務地が東京に近い関東圏であり、地方転勤の可能性がほぼないため。...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.5
- 入社を決めた理由: 将来性が安定していると感じたため。また、多くの事業を展開している...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 入社を決めた理由: 社会インフラを構築しており、システム開発上流に携わるとともに、専...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 4.1
- 入社を決めた理由: 大学時代にアルバイトで貯めたお金でアジアを半年間ほどバックパッカ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.8
- 入社を決めた理由: 人事含めて就活中出会った人がみんな素敵な人だったから。それは実際...
- 回答者 事務職、主任、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.5
- 入社を決めた理由: 大手であり、中途採用に力を入れており、オンボーディング活動や風土...
- 回答者 エンタープライズユニット、ソリューション営業職、シニアマネージャー、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 入社を決めた理由: 1986年当時は、NECのパーソルコンピュータ、PC9800シリ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.5
- 入社を決めた理由: 海外ビジネスに関わり、グローバルで通用する人材になりたいと考えて...
- 回答者 品質エンジニアリング推進部門、品質推進、マネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.0
- 入社を決めた理由: 日本を代表するIT企業であるため、優秀な社員からの刺激を受け自ら...
- 回答者 ハードウェア技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 入社を決めた理由: ・今までドメスティックにビジネス展開していた商材について今後グロ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
- 入社を決めた理由: やはり規模の大きさである。昔に比べ事業規模は小さくなっているとは...
- 回答者 ナショナルセキュリティ事業部門、技術開発職、担当社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 入社を決めた理由: 個人のエンジニアとしてのキャリア選択肢を最大限確保するため、航空...
- 回答者 品質推進、通信インフラ、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 4.5
- 入社を決めた理由: NECと聞くと先進的な技術が身につくと思い入社を決めた。また入社...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 入社を決めた理由: 大学院の在籍中に推薦があり、希望部署とのマッチング面談で研究紹介...
- 回答者 官公庁向けシステム、技術、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.6
- 入社を決めた理由: 入社当時はHW系の技術者の働く場が多くあり、官公庁むけのシステム...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.1
- 入社を決めた理由: 少子高齢化の時代に官民問わずデジタル化が求められることや、幅広い...
- 回答者 企画職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.1
- 入社を決めた理由: テレワークの取りやすさ、フレックス制度の浸透性、高い技術と先進的...
- 回答者 サプライチェーン、コーポレート、担当職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.8
- 入社を決めた理由: 「海底から宇宙まで」というスローガンを掲げている通り、自分の携わ...
- 回答者 DBPU、SE、メンバー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 2.8
- 入社を決めた理由: 人数、受注金額的に規模が大きいプロジェクトを経験したいと思った。...
- 回答者 事業開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 入社を決めた理由: 国内の世界に誇れる技術を持った数少ない素晴らしい企業で、この先付...
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
- 入社を決めた理由: 当初から会社を知っていて、馴染みがあったので、入社試験を受けて、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.6
- 入社を決めた理由: 大企業かつIT系だったため。ホワイトそうという印象もあった。 「...
- 回答者 社内部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電気(NEC) 2.9
- 入社を決めた理由: ゆるくやりたかったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.9
- 入社を決めた理由: 就活当時に自分がやりたいことが特に決まっていなかったので、幅広く...
- 回答者 公共、SE、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.1
- 入社を決めた理由: 自分が女性であるという前提で、大企業であるがゆえの福利厚生面での...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>