入社先企業
通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。
入社を決めた理由
社員さんのお話を伺う中で、ワークライフバランスや、勤務地の観点で、同じ会社で長く働き続けることができると感じた為。
内定をもらえた理由
自身の強みと、会社で働く社員の方の仕事に対する取り組み方に共通点があったため。自身の強みであるどんなに困難な状況でも最...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
5日間にわたって、会社の歴史、損害保険業界の仕事内容である営業や損害サポートのワークや、社員との座談会、最終プレゼンを行った。
良かった点
損害保険業界の仕事内容について理解を深めることができた為、具体的に自分自身が働くイメージを持つことができた。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
沢山の会社にエントリーすること。当初全く興味がなかった会社からご縁をいただくことがあり、多くの会社にエントリーすることが縁を獲得するチャンスであるから。
自己PRとして話したこと
どんな困難な状況でも最後までやり抜く粘り強さと、周囲の価値観を理解しチームをまとめる協調性。自信が所属した部活動や学園...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、自己分析を他者と行うことと、面接対策です。自己分析に関しては、当初自分一人で行っていたのですが、...
OpenWorkの活用法
入社企業を決定する際に利用した。社員の方のリアルな意見が見れる為、自分がその企業に入社したら、どのような会社員生活をおくるのかということを考えた。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社NTTデータに入社した、[慶應義塾大学、文学部、人文社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。