入社先企業
企業・団体の研究開発を行う企業。無線通信・エネマシステム・画像処理・スマート端末と4つの技術を提供。
入社を決めた理由
自身の研究内容を活かして業務ができると思ったのと、社員の人柄の良さや、社内の雰囲気に感銘を受けたため。
インターンシップ
- 参加
- 4社
- エントリー
- 6社
最も良かったインターンシップ
内容
私が参加したのは、画像コースの2日間インターシップでした。
内容としては、社内の見学・社員懇談・実習・発表でした。実習では、実際にプログラムを組んで、画像認識をするといった内容でした。
良かった点
まず第一に、社員さんと社内の雰囲気が良かったです。
分からないこと等を質問した際にも、丁寧に説明してくださいました。
また、インターシップ終了後にフィードバックをもらい、学生一人一人のことを丁寧に見ているのだと実感しました。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士1年3月
就活で最初にやったこと
まずは、就活サイトに登録しました。自分は理系なのですが、特に理系学生の方々は、オファー型の就活サイトに登録しておくことをお勧めします。
あとは、実際に大学で開催される就活セミナー等に参加するのも良いと思います。
実際に、上記のことをはじめの方にやってよかったと思います。
就職活動で役立ったサービス
LabBase、リクナビ、就活会議、ONE CAREER、アカリク
OpenWorkの活用法
主に、エントリー先・内定先の口コミ等を見るために使いました。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月05日