【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学、経営学部、マーケティング学科、文系、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社入社、2024年08月04日

【25卒】就活レポート

青山学院大学経営学部マーケティング学科
25卒文系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
年収

入社先企業

東京都千代田区に本社を置く、コンサルティング企業。 監査・リスクアドバイザリー事業をはじめ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務に関するサービスを展開。

入社を決めた理由

・給与が高かったこと。4〜6年目で1000万に到達すると聞いた。
・立地。実家から通いやすい場所であった。
・ブランド力。大手ファームであるため、今後、転職する際にも有利なのではないかと考えた。

内定をもらえた理由

会話ができたことだと思う。事前に用意したエピソードや原稿に頼りすぎず、面接官の話す内容を踏まえて自分なりの考えを伝えた...

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学3年12月

就活で最初にやったこと

業界を決めること。本音の就活軸(給与、福利厚生、勤務地)と自分に適性があるか(能力面、業界の雰囲気)をかけ合わせて業界を決めるべき。適性のない業界を受けずに済んだのでやって良かったと思う。

自己PRとして話したこと

塾講師の経験を使っていた。塾講師エピソードはありふれているので、内容で差別化することが非常に重要だと思う。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、比較的早めに就活を始めたこと。特にコンサルは選考時期も早いので興味がある人は早めに準備すべき。...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、就活会議、オープンワーク

OpenWorkの活用法

本音の就活軸(給与、勤務地等)に当てはまっているかどうか調べるのに使用していた。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
3
エントリー
3
回答日
2024年08月04日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!5

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社した、[青山学院大学、経営学部、マーケティング学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。