【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 千葉大学、園芸学研究科、環境園芸学専攻、修士、理系、男性、エヌ・ティ・ティ・コムウェア入社、2024年08月02日

【25卒】就活レポート

千葉大学園芸学研究科環境園芸学専攻修士
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

NTTグループ各社の幅広いシステム開発を手掛けるNTTグループの企業。 NTT向けのシステム開発の他、様々な業界向けにシステム開発などのITサービスを提供している。

入社を決めた理由

テレワークが推奨されており、副業なども行いながら勤務しやすいと感じたため。また社内やグループ内転職もあり、色々な経験をしたいと思っている自分に合っていると感じたため。

内定をもらえた理由

色々なことに興味があり、サークルなどの課外活動などに積極的に行動してた点。特に興味のあった資格などをいろいろ取得してい...

インターンシップ

参加
10
エントリー
14

最も良かったインターンシップ

内容

ゲームプランナーとしての業務内容の体験を行った。ゲームの企画書の書き方をレクチャーしてもらい、企画書の発表行った。

良かった点

他の参加者の企画書を見ることが出来たのが非常に勉強になった。またゲーム企業に就職したいと思っている就活生に出会えたのが面白かった。

参加時期

修士1年11月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士2年6月

就活で最初にやったこと

インターンシップ情報の収集。あらかじめインターンシップに行きたいと思う企業をリスト化していると応募が始まったときに参加しやすいと思った。

自己PRとして話したこと

チームとしての潤滑油。色々なことに手を出すタイプであるため、相手の立場になって物事を発現できる。そのため、進行を円滑に...

就活の振り返り・アドバイス

面接に慣れていなかったため、選考要素のあるインターシップの面接に1つも受からなかった。そのため、有名企業などのインター...

就職活動で役立ったサービス

TECH OFFER、ワンキャリア、OpenWork、マイナビ、リクナビ

OpenWorkの活用法

内定取得した後の企業選びをする際に社内の様子はどうなっているのかを判断するのに利用した。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社に入社した、[千葉大学、園芸学研究科、環境園芸学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。