入社先企業
東京都千代田区に本社を置く、コンサルティング企業。 監査・リスクアドバイザリー事業をはじめ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務に関するサービスを展開。
入社を決めた理由
M&A業界を中心に見ていたが、投資銀行は非常に激務であるため、事業内容は投資銀行と大差ないがファイナンスに関われる会社だったから。
内定をもらえた理由
一貫してものごとをやり遂げる姿勢。目の前の課題から逃げずに、解決するまで向き合い続けることを貫く姿勢。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
リサーチ部門のインターン。どちらの会社の方が3年後のEBITDAが上がっているかについて2社比較を行う。
良かった点
エクセルでモデルを0から組んでいく作業工程を簡単に学ぶことができた。個別株のリサーチアナリストが日頃処理している業務を学べた。
参加時期
大学3年3月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
どのような業界があるのか一通り目を通した。総合商社などは有名で知っていたとしても、投資銀行などの対法人事業は詳しく知らないこともあるからやって良かった。
自己PRとして話したこと
ゼミでの研究活動の様子。サークルで取り組んでいたこと。それぞれどのような立場で活動に貢献しているか。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったこと
食わず嫌いせずにいろいろいな業界のインターンシップに応募したこと。ES通過後に業界研究をするだけで...
就職活動で役立ったサービス
外資就活、オープンワーク
OpenWorkの活用法
業務内容、待遇などを確認。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
5社
- 本選考
-
15社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社した、[慶應義塾大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。