【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 千葉大学、法政経学部、法政経学科、文系、女性、エヌ・ティ・ティ・コムウェア入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

千葉大学法政経学部法政経学科
25卒文系女性

志望業界
放送、出版、新聞、映像、音響
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

NTTグループ各社の幅広いシステム開発を手掛けるNTTグループの企業。 NTT向けのシステム開発の他、様々な業界向けにシステム開発などのITサービスを提供している。

入社を決めた理由

育児休暇や評価制度改革など、性別にとらわれず、出産などのライブイベントがあっても一つの会社で長く働いて、キャリアを積んでいける制度が整っているから。また、選考の際に毎回丁寧なフィードバッグをもらうことができ、熱心に指導してもらえそうだと感じたため。

内定をもらえた理由

挑戦し、それを達成した経験を評価していただいたと思います。私は文系だったため、未経験のIT分野に挑戦できるという姿勢を...

インターンシップ

参加
5
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

実務に基づいた1Dayインターン。
法人向けの業務として、リスクの洗い出しと保険内容の提案に加えて、個人向けの業務として事故が起きた際の保険金支払い時の対応の流れの体験。また内定者との交流会など。

良かった点

実務に近い内容だったので実際に働いたとき自分のスキルをどう転用できるかを考えられたことに加え、本選考前に業務内容を深く理解できたことがとても良かった。また、本選考には結局エントリーしなかったのだが、インターンを通して業務内容が自分にあうかどうかを考えられたので、ミスマッチが防げたとも思う。

参加時期

大学4年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

就活を開始したときは、一番はじめにガクチカの作成から行った。はやい時期から書きはじめたおかげで、ガクチカ以外も含めて本選考時にはほとんど落ちないESを仕上げることが出来たので良かったと思う。

自己PRとして話したこと

自己PR
私の強みは強い探求心だ。場所の近さに関わらず、日々グーグルマップやSNS、グルメサイトをチェックし、行きたい...

就活の振り返り・アドバイス

夏インターンをもっとがんばれば良かったと後悔しています。未熟なESを見せることが恥ずかしくてあまり他の人に添削してもら...

就職活動で役立ったサービス

エンカレッジ、オープンワーク

OpenWorkの活用法

社風や制度改革がどのくらい浸透しているかなど、建前を話すことが多い就活イベントだけではわからない内部の情報を知りたいときに使っていた。また、働いている人にしかわからない強みや弱みも口コミで掲載されているので、ES作成や面接対策の際に活用した。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
20
エントリー
30

その他エントリーした企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社に入社した、[千葉大学、法政経学部、法政経学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。