入社先企業
NTTグループ各社の幅広いシステム開発を手掛けるNTTグループの企業。 NTT向けのシステム開発の他、様々な業界向けにシステム開発などのITサービスを提供している。
入社を決めた理由
育児休暇や評価制度改革など、性別にとらわれず、出産などのライブイベントがあっても一つの会社で長く働いて、キャリアを積んでいける制度が整っているから。また、選考の際に毎回丁寧なフィードバッグをもらうことができ、熱心に指導してもらえそうだと感じたため。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
実務に基づいた1Dayインターン。
法人向けの業務として、リスクの洗い出しと保険内容の提案に加えて、個人向けの業務として事故が起きた際の保険金支払い時の対応の流れの体験。また内定者との交流会など。
良かった点
実務に近い内容だったので実際に働いたとき自分のスキルをどう転用できるかを考えられたことに加え、本選考前に業務内容を深く理解できたことがとても良かった。また、本選考には結局エントリーしなかったのだが、インターンを通して業務内容が自分にあうかどうかを考えられたので、ミスマッチが防げたとも思う。
参加時期
大学4年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年6月 ~ 大学4年5月
就活で最初にやったこと
就活を開始したときは、一番はじめにガクチカの作成から行った。はやい時期から書きはじめたおかげで、ガクチカ以外も含めて本選考時にはほとんど落ちないESを仕上げることが出来たので良かったと思う。
就職活動で役立ったサービス
エンカレッジ、オープンワーク
OpenWorkの活用法
社風や制度改革がどのくらい浸透しているかなど、建前を話すことが多い就活イベントだけではわからない内部の情報を知りたいときに使っていた。また、働いている人にしかわからない強みや弱みも口コミで掲載されているので、ES作成や面接対策の際に活用した。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年07月31日