社員クチコミ(97件)
北河内農業協同組合(JA北河内)
- 組織体制・企業文化(14件)
- 入社理由と入社後ギャップ(11件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(14件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(13件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](11件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.3
- 土日祝休みなため、予定を立てやすい。残業もとても少なく、ワークバランスはとてもいいとおもいます。家族のいる方は、休日はキャンプ...
- 回答者 渉外、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.9
- 営業店舗よりも本店/事業部の方が給与も高く、定時帰りができる部署が多い為、その不満に耐えかねて、辞めていく渉外職員が多い状況。...
- 回答者 渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.5
- 個人ノルマがかなり大きい。地区割されており、その地区の集金作業、共済業務、貯金業務、農業業務を行う。新人の段階から共済年間目標...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.5
- かなりいい。むしろそこしかいいところはない。あと子育てしながら働いてる人は多い。時短もあり産休育休制度もあるため女性は働きやす...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.5
- 女性には働きやすい環境だったと思う。給料はそこそこで早く帰りたい方であればおすすめ。ただ一人暮らししようと考えてる方はこの給料...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.5
- 強み: 残業がない。ワークライフバランスが取れる。オンオフがはっきりしている。 弱み: 給料が低い。転勤が頻繁にある。支店によ...
- 回答者 営業店の窓口、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 強み: 農協さん、という安心感 弱み: 強みが通じるのは爺ちゃん婆ちゃん世代まで 次の世代はきびしいと思う ネットでなんでもで...
- 回答者 営業店の窓口、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- ・目標という名のノルマがきつかった ・お客様に寄り添ったサービスとは言い難いものばかりを売ることを強要されてつらかった ・上司...
- 回答者 営業店の窓口、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 残業はそんなに無い(女性は特にさせてもらえない) 休日はカレンダー通り 有給は私は取りづらかったが、割り切れる人は大丈夫だと思...
- 回答者 営業店の窓口、事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 産休、育休もとっている人は多いし働きやすいと思う。 ただし日々業務内容や法律が変化するので明けはかなりきついと思う。 育休明け...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.4
- 産休は取りやすい環境にある。産休を経て戻ってくる人はほとんどだと思う。残業もあまりなく、子どもがいる方は勤務地も比較的家から近...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.4
- 入社を決めた理由: 地元で働きたいと思った為。働いている人もほぼ全員が北河内管内出身です 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.4
- 配属先によるがほぼ定時で帰ることが出来るため、プライベートな時間は取りやすい。 女性は他の人が有給を取っている時や、研修が入っ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.3
- 好き放題している印象です。中途入社ですが、周りの人も同じようなことを言っています。ただ、長に気に入られれば、出世が早いとおうか...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.3
- 働きやすいと思います。退職する人も居てますが、男性に比べれば離職率は低いです。男性の営業は毎日ノルマに追われて、やることが多い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.6
- 古い体質で、サービス残業は毎日当たり前です。 8時45分の始業ですが、8時まえには出...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.6
- 強み: 安定していて、会社が潰れることはない。 弱み: これから高齢になっていく組合員さんが減っていく中で、新たな顧客もおらず...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.6
- 働きがい: 組合員さんの相談に乗ったりして、感謝の言葉をいただいたり、進めた商品によってお客様の生活が豊かになったと聞いた時に...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.6
- 入社を決めた理由: 地元だった為。 安定していて、ある種公務員と同じような雰囲気だと勘違いしていました。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 渉外、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.9
- 働きがい: お客様は、資産(不動産)を多く持ってる方が、お客様の為に、しっかりとした提案があれば、非常に感謝されます。 成長・...
- 回答者 渉外担当者、営業、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 自身の保身を優先するのではなく、下の職員の事を、渉外担当者の状況を、もう一度よく見て、よく聞いてあげてください。 将来、農協が...
- 回答者 渉外担当者、営業、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 強み: 長年の組合員との信頼関係、地域密着による軽いフットワーク 弱み: 古い体質のままの経営陣と組織、時代とニーズに合わせら...
- 回答者 渉外担当者、営業、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 入社を決めた理由: 農業に携わり公益性のある仕事、人に喜ばれる仕事をしたかった為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 渉外担当者、営業、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、北河内農業協同組合(JA北河内) 1.9
- 40年前から変わらない古い体質の組織である。 本来、協働組合なので非営利組織であり、組合員に貢献する事が使命であるが、本来の目...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北河内農業協同組合(JA北河内) 2.3
- 尊敬できる上司が少なかった。上司であるというだけで威張っていたり、責任を取りたがらない人が多いように感じた。仕事面に関しても特...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
北河内農業協同組合(JA北河内)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、北河内農業協同組合(JA北河内)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。