社員クチコミ(2452件)
ヤマハ発動機株式会社
- 組織体制・企業文化(386件)
- 入社理由と入社後ギャップ(363件)
- 働きがい・成長(382件)
- 女性の働きやすさ(304件)
- ワーク・ライフ・バランス(386件)
- 退職検討理由(241件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](259件)
- 経営者への提言(131件)
- 年収・給与(367件)
- 回答者 マリン事業本部マーケティング統括部、営業、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.3
- 入社を決めた理由: 私がヤマハ発動機に入社を決めた理由は、大きく2点あります。1つ目...
- 回答者 生産本部製造技術統括部、生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.3
- コアレスフレックス、中抜け制度、テレワーク制度など様々な働き方を選択できる会社である...
- 回答者 営業一課、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.5
- 強み: 強みに関しては、第一に幅広い事業展開とブランド力である。楽器や音響機器を中心...
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ヤマハ発動機 3.3
- どの会社にも共有かもしれませんが、 良くも悪くも体育会系の風土がベースにあるものの、...
- 回答者 マリン、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.0
- あまりにも磐田が田舎すぎること。 若者の人口流出も激しく、街は年配の人ばかりで、活気...
- 回答者 車体設計、開発、設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.5
- 働きがい: 開発の上流から下流まで関わることができ、多くの部署と関わりながらモノづく...
- 回答者 生産技術、技術職、課長補佐、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.3
- 非常に働き安い環境と思う。ここ数年で女性比率が増えている。また女性が多い部署は残業も...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 4.9
- 新入社員をいきなりグループ会社へ出向させる仕組みを考え直して欲しい。本社の事や情報、...
- 回答者 事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマハ発動機 3.9
- 事業部別採算性をとっているため、自部門外のことは視野に無いひとが多い。事業所も離れて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.1
- 本社(磐田)で勤務する限り、社内システムできちんと労務管理が行われており基本的に月の...
- 回答者 マリン、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.0
- 入社を決めた理由: 昔からヤマハのブランドが好きだったから。 学生の時、企業訪問時に...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.4
- 強み: マリン、バイクが会社全体をけん引しているが、ロボティクスなどにも事業展開して...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.4
- 働きがい: 製販技一体の意識が強い事業部で技術職として働いているが、実際に製造現場で...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.4
- 入社を決めた理由: 良くも悪くも2流企業で、どの分野も一番最初に名前が挙がる企業では...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.4
- 事業部間の連携はほとんどなく、それぞれが大きな中小企業として操業しているように思う。...
- 回答者 生産技術、技術職、課長補佐、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.3
- 強み: 新規事業開発への力は入れており結果も出ている。優秀な人材も多い。 弱み: 既...
- 回答者 生産技術、技術職、課長補佐、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.3
- 働きがい: 生産技術に属していて一部品ばかりを日々みているため、普段はレジャー製品を...
- 回答者 財務、経理、部員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.1
- 働きがい: やりたいようにできる。 思ったことを強く言えばやらせてくれる。 業界がダ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.6
- 入社を決めた理由: 全社員に占める海外駐在員の割合が国内製造業でトップクラスに高く、...
- 回答者 プロダクトデザイン、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 1.9
- 働きがい: バイクが好きなら、そのモノづくりへの情熱とこだわりは日本随一なので、経験...
- 回答者 プロダクトデザイン、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 1.9
- 学びは多いものの、個人プレーの集団なので、人の扱い方が雑。人間関係の風通しが非常に悪...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 5.0
- ワークライフバランスは非常に取りやすい会社だと思っている。 休日は好きなタイミングで...
- 回答者 人事部、採用、主査、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 3.9
- 働きがい: 社内ではいくつかの職種を経験したが、どの部署、どの場所でも比較的、自由に...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマハ発動機 2.4
- 働きがい: 完成品が世の中に販売されるという喜びはある。 大企業なので会社にぶら下が...
- 回答者 事務系総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマハ発動機 3.9
- 職種にもよるが、事務系ならリモートワークも可であり、私の職場(経理営業等事務系)でも...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヤマハ発動機の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤマハ発動機の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。