社員クチコミ(444件)
フタバ産業株式会社
- 組織体制・企業文化(63件)
- 入社理由と入社後ギャップ(67件)
- 働きがい・成長(69件)
- 女性の働きやすさ(51件)
- ワーク・ライフ・バランス(66件)
- 退職検討理由(56件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](54件)
- 経営者への提言(18件)
- 年収・給与(75件)
- 回答者 工務部、生産管理、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.6
- 手取りを増やしたい人は月40時間以上残業をしていますが、逆にプライベートを優先させた...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.0
- 強み: 近年の流行に乗っ取り、グローバル化に重きを置いてる点は強みを感じました。やは...
- 回答者 総合職、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.0
- 過去より自動車の排気部品を生産してきた会社であり、上層部もそこに誇りを持っていると認...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.3
- 強み: 強いてあげるならば、客先に売上堅調のトヨタがいるため暫くは潰れることは無い。...
- 回答者 技術、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.0
- 業界全体や会社単体で見ても大きな成長は見込めない。なんとか今の業績を保つので精一杯と...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.0
- 入社を決めた理由: 自動車関係の会社に入ることを目的とし、その中で自分が生産ラインを...
- 回答者 技術職、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.3
- 強み: 部署間の連携や情報共有が苦手で、問題や課題に対しては、個人の力技で解決してい...
- 回答者 技術職、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.3
- 各プロジェクトに対して、全体を見る部署はあっても、結局のところ最終判断をするわけでは...
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フタバ産業 2.5
- 働きがい: 働きがいは働く人本人がどのように考えるかで変わると思う。配属された組み立...
- 回答者 本社勤務、経営財務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.0
- 「良い品 より安く」の社是のもと、品質管理とコスト管理を徹底している。 管理部門に関...
- 回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.1
- 基本的にはトヨタの意向に従うかたちで組織が構成されている。 良くも悪くもトヨタの影響...
- 回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.6
- ・職位と部署の役割分担、業務プロセスの見直し 例えば、担当が他部署の上司と話し合いを...
- 回答者 工務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 10年以上前 2.9
- 若い人に仕事をどんどん任せると言えば聞こえはいいですが、実際にはほったらかしの結果で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造部、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.8
- 1人あたりの業務量が多く、残業が多い。 ただ休日出勤はそこまで多くはないため、土日に...
- 回答者 製造部、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.8
- 1人あたりの負担が多く、毎日追われるように仕事をしてる感覚が嫌になったからです。ルー...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フタバ産業 3.1
- 有給に関しては取りやすく、全社員月1日以上、また年間15日以上取るようにフォローされ...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フタバ産業 3.1
- 成長・キャリア開発: 個人的な意見ではあるが教育制度があまり整っておらず、一般教養的...
- 回答者 企画、事務、係長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、フタバ産業 4.0
- 強み: トヨタ式の教育制度と評価制度。 事業展望: 排気管は今後需要が減るので新規事...
- 回答者 企画、事務、係長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、フタバ産業 4.0
- 女性を後押しする風土がある。ただ本当に実力がある女性はいたにはいたが辞めたし残ってい...
- 回答者 企画、事務、係長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、フタバ産業 4.0
- もっとグローバル人材を育成する必要がある。外国経験がある社員をもっと上級幹部に採用し...
- 回答者 製造部、技能職、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.0
- 自分の部署は有給は自由に取れるが部署にかなりよる 取れないところは本当に取れないと聞...
- 回答者 製造部、技能職、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.0
- ようやく新しい風が吹いてきてはいるが、中小企業の町工場からやってきただけで古い風が無...
- 回答者 製造部、技能職、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 2.0
- 強み: ボディーに力を入れ始めているが強みになるかはなかなか難しいところな気がする ...
- 回答者 生産技術部 金型保全係、保全、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.9
- 強み: トヨタグループの会社である。 農業系の仕事もしている。(温室効果ガス) 弱み...
- 回答者 生産技術部 金型保全係、保全、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フタバ産業 3.9
- 働きがい: いい意味で自由に働くことができる。 若いうちから裁量権を与えてくれるので...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
フタバ産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、フタバ産業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。