退職検討理由(1401件)
日本電気株式会社(NEC)
- 組織体制・企業文化(2265件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1918件)
- 働きがい・成長(2238件)
- 女性の働きやすさ(1860件)
- ワーク・ライフ・バランス(2079件)
- 退職検討理由(1401件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1421件)
- 経営者への提言(803件)
- 年収・給与(2156件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.6
- 収入はよく、ネームバリューもあり、安定した老舗の企業で、先端技術を扱ったり先進的な取...
- 回答者 通信、SE、担当(役職なし)、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.1
- 入社一年目から月に50時間以上の残業がデフォルトになり、自分がやりたいプライベートの...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.1
- 業績評価への納得感がないため。上層部の都合で実態と乖離した予算目標が組まれ、100%...
- 回答者 サプライチェーン、コーポレート、担当職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.8
- 中堅(主任層)の待遇が良くないため。 主任から残業代が出ない割に仕事量は増えるため、...
- 回答者 金融システム開発本部、システムエンジニア、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 2.9
- 主任からマネージャーへ昇進する際のマネージャー試験に落ちたため。 現場をリードしてお...
- 回答者 官公、SE、担当職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 3.5
- 所属部署によって雰囲気は大きく異なるとは思うが、当部門では連日の深夜残業や休日返上で...
- 回答者 テレコムサービスビジネスユニット、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 成長することが難しい環境だと思ったため。 職種は営業だったが、顧客とメインで話すのは...
- 回答者 営業関係職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.8
- 現在まだ転職していないが、以下理由から転職などを考えている ・社内の制度改革により、...
- 回答者 プロジェクトリーダー、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 業績評価は同一ランクでトップクラスを数年継続しても、さらなる経済的評価にはつながらな...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.4
- お客様に言われたことをシステム化する過去の流れから抜け出せていない。 新しい技術を作...
- 回答者 東日本統括支社、営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
- 人事異動の希望が中々かなえられないこと。 営業は営業でキャリアを築き続けるのが当たり...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 会社全体としては、個々人でのキャリア開発を推奨する方針を出しているものの、現場レベル...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.1
- 人間関係に疲れたから。 上司が、自分が何をすれば怒らないかを考えながら仕事をするのが...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.4
- 会社(と分野)の成長性に疑問を感じた。 今でも20年前とほとんど同じ仕事のやり方、技...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.5
- 成長性を感じないため。 特に技術軽視のように感じている。事務作業が多く、技術に負担が...
- 回答者 システムエンジニア、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
- ITを使って世の中をより良くしよう!という会社の方針を掲げているが、結局「お客様の言...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- SIerという業態が影響しているのかもしれないが、自社サービスや内製化をおこなってい...
- 回答者 コーポレート、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.8
- ・同僚と比べ高いパフォーマンスが出せることを主観的に感じ,客観的評価としても得ていた...
- 回答者 海外、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.3
- 最近事実上の役職定年制度を廃止し、役職に応じた能力給に変わりつつある。 この制度改正...
- 回答者 製品販促、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.4
- ・大企業なだけにしがらみやステークホルダーが多く、提案内容や提供価値の選択の自由度が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.0
- 頑張っても、頑張らなくても、待遇面で大きな差が出ません。担当レベルですと、数万円レベ...
- 回答者 ソリューション営業、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.5
- 給与面 ・日本企業であり、安泰な企業であることの証明ではあるが、年次が高いというだけ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 2.8
- 部署によっては業務の難易度、クライアント対応の厳しさが大きく乖離している。だが、給与...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気(NEC) 2.9
- 担当顧客や案件、所属部署によりますが営業職は多岐にわたる商材を扱うため、各部門やお客...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気(NEC) 3.8
- ・年功序列で仕事ができない年上の先輩や,仕事が遅く残業時間をつけている後輩の方が多く...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気(NEC)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気(NEC)の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>