「やりたいことはやってみよう、失敗してもOK」そういった企業文化です。クラウド黎明期の波にともに乗ってくれる同志を求めています。
<Profile>
九州大学経済学部経済工学科卒。機械学習を専攻。小中高はサッカー部に所属。サッカーに打ち込む。小学校6年生からMSX2パソコンでプログラミングを開始し、家計簿ソフトを開発し母親にプレゼントし喜ばれたことが原体験となり、パソコンに興味を持つ。大学時代テニスコーチのアルバイト先でスクールのHP、ラケット販売サイトを大学のUNIXサーバー、データベースソフトを借用して構築し、スクール加入者増とラケット販売に寄与できたことからITビジネスに着目。商売をITで加速することができるのでは?という観点で様々な商売を手掛ける総合商社丸紅に入社。2014年同社を退社し、マイクロソフトクラウドのインテグレーターとなるAZPower株式会社を設立し代表取締役社長に就任。クラウド業界の急成長を日々実感しながら、企業価値向上にむけて四苦八苦しています。
<Message>
初めまして。代表の橋口です。Microsoft社(MS社)のクラウドサービス「Azure」に特化したクラウドインテグレーション事業、また自社サービスとしてLMSやIoTサービス事業を通じ、お客様の真の課題解決を行なうことを生業としています。私の前職は総合商社丸紅でして、『Exchange2000』の国内初の大規模導入プロジェクトに参画したり、同社子会社で、企業向け拠点開通サービスの立ち上げに参画したりする中で、クラウドでビジネスを広げられる可能性を感じ、2015年にAZPowerの前身であるAzurePowerを創業しました。当社のビジョン・ミッションとして、クラウドに新たな力(価値)をプラスしていくことで、お客様のビジネス変革、生産性の向上に寄与し、寄与した分、きちんと還元をしてもらい会社を大きくしていきたいと考えております。MS社では年間約2兆円ものコストを投じて、約2,000の機能をリリースされています。当社は 常にその情報をアップデートしていき、ITの最先端技術を学び、サービスに取り入れていくことをスピード感を持って対応していきます。中⻑期的なビジョンとして、当社は3年後の上場を目指し、将来的には売上規模3,000億円の大手IT企業に肩を並べる、総合クラウドカンパニーにしたいと考えています。今しかない、このクラウド黎明期の波に乗っていきたいーそんな方にはチャンスにあふれた環境かと考えます。