三菱地所ITソリューションズの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 三菱地所ITソリューションズの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

三菱地所グループのシステムインテグレータ。 同グループの情報システム機能を担うユーザ系システム企業として、設計・開発・運用を含むトータルITサービスを展開。

三菱地所ITソリューションズのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員16人)

三菱地所ITソリューションズ株式会社

回答者の平均年収 619万円
年収範囲 [詳細] 450万円800万円
回答者数 16人
×

回答者別の社員クチコミ(25件)

三菱地所ITソリューションズ株式会社

回答者一覧を見る(25件) >>

Pick up 社員クチコミ

三菱地所ITソリューションズ株式会社

三菱地所ITソリューションズの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱地所ITソリューションズ 3.9
強み: 大手デベロッパーの子会社であり、本社、グループ会社へのITサービスの提供、新...

就職・転職のための「三菱地所ITソリューションズ」の社員クチコミ情報。採用企業「三菱地所ITソリューションズ」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

三菱地所ITソリューションズの求人

三菱地所ITソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

サーバー設計・構築

アプリケーションエンジニア(テックリード、開発メンバー)

  • 年収 528万〜865万円
  • 東京都
三菱地所ITソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

社内SE戦略企画(三菱地所グループ/安定基盤)/317273

  • 年収 614万〜852万円
  • 東京都
三菱地所ITソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

【リモート・フレックス】社内SE(三菱地所グループ向け/福利厚生充実/企画構想から実行まで)/334258

  • 年収 513万〜764万円
  • 東京都
三菱地所ITソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

プロジェクトマネージャー

PMO(全社戦略企画・改善・管理)/317274

  • 年収 513万〜760万円
  • 東京都
三菱地所ITソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

システム開発(WEB・オープン系)

【東京:リモート】アプリケーションエンジニア/405290741

  • 年収 406万〜860万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

三菱地所ITソリューションズの企業紹介

三菱地所ITソリューションズの役割

三菱地所グループ唯一のIT専門企業として、グループ全体の事業成果の実現に向け、 競争力のあるIT戦略を司る存在に!

当社は、総合ディベロッパーである三菱地所の情報システム子会社として1990年に誕生し、その後、2000年に三菱地所の情報システム部が行なっていた企画機能が当社に移管され、以来、三菱地所グループ全体の情報システム部門としての役割を担っております。

時代を経てもこの根幹が変わることはありません。しかし、テクノロジーの進展が加速する中で、当社が三菱地所グループのビジネスにおいて果たすべき役割は、ますます大きくなってきていると認識しております。そんな中、当社は、豊富な経験と高度な技術を活かして、従来の“課題解決型IT”はもちろん、新しいITの利活用、より高い生産性を生み出す新しいサービス等の実現を通して、三菱地所およびグループ各社の事業成果を上げていく“攻めのIT”まで、あらゆる要望に高いレベルで応えていきたいと考えています。

当社の使命は、今まで以上にスピード感を持ち、変化を恐れず、AI・IoT・クラウド等の先端技術を活用した新領域にも果敢に取り組んでいくことです。そのために、プロフェッショナル人財を含めた人財採用、社員教育を通じて、皆様の期待に100%応えられるよう体制強化を図っております。役職員一同、三菱地所グループのビジネスに貢献できるよう最大限努力し、当社をさらに成長させていく所存です。

ソリューション紹介

【1】コンサルティング
高度情報社会に対応した戦略実現・経営革新をサポ—トするシステムを企画し提案します。

【2】システムの開発
システム化の要件を取りまとめる要件定義に始まり、ソフトウェア開発から本稼働までのすべての工程に対応します。

【3】システム保守・運用 システム保守では、多種・多様なソフトウェアを安全に維持管理し、日々の問合せ、システム相談、改善要望などに迅速に対応します。
システム運用では、システムの安定運用やネットワーク等の障害の対応や新規システムの導入、システム利用拠点開設などにおけるITインフラの整備を行います。

【4】顧客業務支援業務 システムの開発、保守で培った知識を活用し、システムの利用者業務(経理業務、契約業務等)を積極的に支援します。

キーワードで知る

【上流】
三菱地所の情報システム部門としての役割を担っている会社です。常にお客様と密なコミュニケーションをとりながら要望を正確に拾い上げてシステムの企画・計画立案を行う上流工程に特化した業務を行っています。上流工程での設計が生産性や品質の鍵を握っています。

【先端技術への取組】
日々進化しているITの先端技術を活用し、三菱地所グループの事業を発展させるべく、AIやIoT、RPAなど様々な技術の研究・実証実験に取り組んでおります。また、そこから得られた知見を踏まえ、三菱地所グループでの先端技術の活用について積極的にグループ企業に対して、企画・提案を行っています。

【離職率】
一般的には3年で新入社員の3割が離職してしまう中で、当社では過去5年の新入社員の離職者は1名のみです。人財育成に力を入れており、社員を大切にしている会社です。

【27時間】
当社の勤務時間は、9:15~17:45(実働7.5時間)。当社ではフレックス制度を導入し仕事をプライベートの両立を図っており、残業が全社平均で月27時間(2020年度実績)。IT企業の中では群を抜いて恵まれた環境と言えます。

【49%】
当社の文系出身者は49%。研修や業務を通じてひとつひとつ仕事を覚えていくので、文系出身者でも活躍できます。学部・学科は問いません。
理系・文系問わず、「好奇心が旺盛で積極的なチャレンジ精神にあ ふれ、何事にも楽しんで取り組む方」、「社内外の人と積極的に交流 し、人脈を広げることが好きな方」を歓迎いたします。

これから求められ活躍する人材について

グループ全体の「攻めのIT」実現に向けて、 チャレンジングな活躍の場が広がっています。

■背景
ここ数年で、当社に期待される業務内容は大きく変わってきました。DXという概念が広まり、IoT、AI、クラウドなどテクノロジーの進展が加速する中で、ユーザがITで実現したいことが、“今ある課題の解決”を超える高次なものになっているからです。それは端的に言えば、新しいITの利活用、より高い生産性を生み出す新しいサービス等の実現を通して、具体的に事業の成果を上げていくことです。例えば、ユーザが商業施設においてスマートフォンを活用した新しいサービスをエンドユーザに提供したいと考えた時、当社に問われるのは、「同業他社を上回るレベルを実現し、競争力を上げていきたい。そのためにはどうすれば良いか」です。そこでは、非常に細分化され、複雑かつ高度化したIT技術をうまく組み合わせて、いかに一つのシームレスなレベルの高いサービスを提供できるかを“考える力”が必要とされます。こうした期待に応えていくことこそが、三菱地所グループにおいて当社が存在する意義であり、仕事の醍醐味でもあります。

■求める人物像
当社で働く魅力は、三菱地所グループ全体のIT戦略に関して、攻めのITから、従来の課題解決型ITまで、ユーザに寄り添う中で幅広く仕事ができることです。その仕事内容は多種多彩。例えば、三菱地所と一体になってロボットを研究している社員もいれば、スマートシティ構想に向けた大きな戦略の中で様々なステークホルダーを取りまとめながら、主導的・先導的にIT戦略を担っている社員もいます。今、当社は変化の真っ只中にいます。当社の今後の成長の鍵を握るのは、その変化を楽しみながら、一緒に仕事に取り組んでくれる熱い志を持った人たちの存在です。ここには確実にみなさんが活躍できる機会が豊富にあり、またキャリアを伸ばせる場もあります。そんな当社に共感を覚える方にぜひ門を叩いていただきたいと思っています。

■優秀なエンジニアの輩出に向けて
当社への期待が高まる中、ますます必要となってくるのは、その期待に応えることのできる優秀なエンジニアに他なりません。そのため、三菱地所グループの事業を熟知している社員たちがその強みに加えて、常に新しいITスキル、コンサルティングスキル、ビジネススキルなどを幅広く学べる仕組みをつくっていこうと考えています。

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他