本田技研工業の「大宮から宇都宮出勤での通勤手当や、制度、勤務時間、ワークライフバランスについて」

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 本田技研工業の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 大宮から宇都宮出勤での通勤手当や、制度、勤務時間、ワークライフバランスについて
  • 中途採用中

大手自動車メーカー。 オートバイで世界トップクラス、自動車で国内トップクラスの販売台数、小型ジェット機や芝刈機でも国外シェアが高く、発電機・除雪機・小型耕うん機にも強み。

本田技研工業のロゴ
Question

大宮から宇都宮出勤での通勤手当や、制度、勤務時間、ワークライフバランスについて

おそらく宇都宮に勤務で、ADAS関係の開発部署に配属されると思います。大宮から出勤したいのですが、大宮から出勤する方が極めて少ないと聞いております。その中で質問があります。

①大宮出勤の場合は通勤手当はどこまで出るのか(LRT、新幹線も含め満額なのか、一部なのか)

②大宮に帰る時に宇都宮から大宮方面の最終電車(新幹線)が22時50分頃で、LRTは22時ちょうど発頃のを乗らないと間に合いません。その場合、たとえ新卒だとしても21時半頃に仕事を上がれるのか。(残業すること自体は全く抵抗ありません。)

③スーパーフレックスとは聞いておりますが、新卒がいきなりフレックス出社できると思っておらず、年齢別によって大体何時頃に出社しているのでしょうか。新卒だったら8時には出社しているなど。

④大宮での一人暮らしアパートへの家賃補助はあるのか。

⑤大宮出勤が極端に少ない理由は何故なのか。

⑥大宮よりも遠方から宇都宮へ出勤している方はいらっしゃるのか。

⑦そもそも新卒で大宮は出勤をしている人はいるのか。出来るのか。新卒の大宮出勤による不利な点は何なのか。(通勤時間以外で)

長くなりすみません。ご教授いただけたら幸いです。

質問者の状況26卒大学院生
回答してほしい人--
2025年05月22日
Answer

社員・元社員の回答(5件)

企業情報

業界
URL https://www.honda.co.jp/
所在地 東京都港区南青山2-1-1
社員数 1000人以上
設立年 1948年
資本金 86,000百万円
代表者 代表取締役社長 三部 敏宏
決算月 3月
株式情報 7267 (東証プライム)
上場年 1957年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他