ワークスアプリケーションズの「導入コンサルタント(IFS):【経験者募集】導入コンサルタント(IFS)/東京」求人情報

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. ワークスアプリケーションズの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 導入コンサルタント(IFS)

経営・戦略・業務コンサルタント

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

導入コンサルタント(IFS)

【経験者募集】導入コンサルタント(IFS)/東京

  • 年収 620万〜1050万円
  • 東京都
ワークスアプリケーションズのロゴ
企業と個の価値を最大化する「成長エンジン」となる企業

「作業」を「創造」に変え、「仕事」を楽しくするために。すべての人をルーティン業務から解放し、誰もが自分の能力やスキルを最大限に発揮できるフィールドを創造する。

ワークスアプリケーションズは1996年、
日本発のERP パッケージベンダーとして創業。
以来、新たな価値を生み出すイノベーター型人材を育成し、
ノーカスタマイズや無償バージョンアップ等、
業界初の革新的なソリューションを提供。
常にお客様に寄り添いながら、企業の成長に貢献してきた。
そして今、10年後に迎えるAGI 時代。
この、先が見通せない不確実な時代を、
脅威と捉えるのか、チャンスと捉えるのか。
常に挑戦してきた私たちは、迷いなく後者を選ぶ。

時代が大きく変化を遂げる今、
私たちは志を新たに、挑戦の速度を加速させていく。
デジタルでこれまでの常識や企業の概念すらも一変する中、
これからは組織の枠を超え“個”が活躍する時代へ。
企業の源泉となる人材の成長をも押し上げる存在となる。

私たちが想像する未来。
それは誰もが自らの能力や可能性を最大限に発揮できる世界。
私たちはそれを、業務のフリクションレス化により
人々をルーティン業務から解放することで実現していく。

「人は無限に成長していける」
変化していく時代の中で、ゆるがないその思いを胸に、
私たちは人が持つ可能性を信じ、社会を変革していく力となっていく。

大手企業中心に2200社以上が導入し、成長し続けるサービス

大手企業向けのERP・グループウェアから中堅・中小企業向けのSaaS製品まで、企業の成長に貢献するサービスを多数提供。

当社は、「作業」を「創造」に変え、「仕事」を楽しくすることを存在意義とし、企業経営における業務効率化や生産性向上を支援するための以下製品・サービスを提供しています。

ERP(※1)パッケージソフトウェア:「HUE AC」シリーズ
グループウェア・業務アプリ開発プラットフォーム:「ArielAirOne」
SaaS:「HUE Works Suite」「HUE Works Suite DX Solutions」シリーズ
サービス:サポートサービス、SIサービス

これらはすべて日本の大手企業向けに開発され、お客様の声で成長し続けることで、業種や業態を問わず幅広い業務要件に対応しています。特にHUE ACシリーズは、6700以上の標準機能を備え、高い業務網羅性(※2)を実現しています。2200社以上で導入された実績が、その信頼性と高い評価を支えています。

また、徳島には人工知能NLP研究所を設置し、自然言語処理(NLP)や生成AIをはじめとする最新技術の研究を推進しています。その成果は自社製品の機能開発に活用されるだけでなく、オープンソースソフトウェアとして無償で公開することで、この分野の研究や企業におけるAI活用を支援しています。

ERPを軸としたソリューションプロバイダーとして、大手企業に加えて中堅・中小・スタートアップ企業のDX推進のパートナーとなれるよう、さらなる発展を目指していきます。

<事業内容>
・大手企業向けのERP、グループウェアの開発・販売・サポート
・AIチャットボットなどの製品を含むSaaS型ソリューションの開発・販売・サポ-ト
・業務改善の提案をはじめとしたITコンサルティングサービス事業

(※1)ERP(Enterprise Resource Planning)とは
ERPは、企業の事業活動の根幹となる業務(会計・人事・生産・物流・販売等)を一元的に統合・管理し、業務の効率化や情報の一元化実現に欠かせないシステムです。

(※2)高い業務網羅性について
弊社製品は、標準機能でお客様からのRFP(提案依頼書)に97%(当社基準)の対応率を誇ります。RFPとは、システム導入に際してお客様が提示する具体的な要件をまとめた文書です。この対応率が高いほど、製品がお客様の多様なニーズに応えられることを示しています。

求める人物像

挑戦を楽しむプロフェッショナルへ。次世代の「クリティカルワーカー」募集!

創業直後には破竹の勢いで事業を拡大し、2010年には大手企業向けERPパッケージ市場でシェアNo.1を獲得しました。しかし、その後経営状況が悪化し、2019年には再建を目的に主力事業の売却を実施。
以降は堅実に実績を積み上げ、2023年には「黒字化」を達成しました。現在、当社は2035年までに、日本社会における「企業と個の価値を最大化する『成長エンジン』」となることを目標に掲げています。
そのために、社員が持つべき価値観として以下5つを掲げています。

・まず動く:スピードは、最優先事項
・なんども挑む:挑戦の先に、成功がある
・とことん究める:求められる価値を、追い求める
・よりそい導く:(お客様の)半歩先行く、最適解を
・あいてを想う:いつも仲間に、愛をもって

この5つの価値観に加え、ロジカルシンキングとクリエイティブシンキングで難易度の高い課題に挑み続けることも、目標達成には非常に重要です。
当社ではこのような人材を「クリティカルワーカー」と定義し、クリティカルワーカーが存分に活躍できるよう、年次・年齢関係なく積極的に難易度の高い仕事を任せる風土があります。また、チャレンジの結果に報いるべく、年功序列型ではなく、成果主義型の評価・報酬制度を設けています。

実際に新卒で入社し、30代で執行役員になった社員が存在するなど、実力次第でスピード出世・昇給が可能となっています。

<「クリティカルワーカー」の主な特徴>
・高い課題解決能力を持っている
・論理的思考を持っている
・成長・挑戦を重視している
・先例や常識にとらわれない
・社会貢献など高い志を持っている
・切磋琢磨できる仲間を求めている
・夢中になれる仕事が好き

働く環境について

社員も「個」。誰もが自分の能力やスキルを最大限に発揮できるフィールドを。

当社は、2035年までに、日本社会における「企業と個の価値を最大化する『成長エンジン』」となることを目指しており、取引先企業だけでなく、当社の社員たち(=「個」)の価値を最大化することも、非常に重要視しています。

能力やスキルを発揮できるよう、働く上での自由度を最大限高め、かつ子育て等といった生活との両立がしやすい環境、成長できる環境を整備しています。

自身のパフォーマンスを最大限発揮するには、各々に適したワークスタイルがあるはずです。生産性高く働き、きちんと結果を出せている限り、当社は働き方の自由を可能な限り保障します。例えば、フレックス勤務制度を活用し、金曜日に夜遅くまで働いた分、月曜日は朝の出勤時間を遅らせるといったことが可能です。

また、子育てとの両立支援においても「FAMO(ファーモ)サポート制度」と名付け、法定以上の制度を設けています。

それだけでなく、社員一人ひとりの成長段階に応じて多種多様な成長支援制度を設けています。

これらの取り組みが認められ、「ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)」福利厚生推進法人を受賞することができました。

<働く支援>
・テレワーク
・フレックス休暇制度/フレックス勤務制度

<子育てとの両立支援>
■FAMO(ファーモ)サポート制度
・復帰ボーナス : 休業前年収の10%
・半育休 : 週12~20時間未満の範囲で取得可
・FAMO短時間勤務 : 小学校卒業まで4~8時間/日の範囲で取得可
・FAMOサポート休暇 : 小学校卒業まで”子の人数✕5日(有給)+5日(無給)”を毎年付与
※社員の一部は対象外

<成長支援>
・入社時オンボーディングプログラム(入社時オリエンテーション、メンターサポート制度)
・Starter Mission(新卒社員向け研修プログラム)※2か月間の集合研修
・Chance & Challenge制度(社内公募制度)
・AWS資格取得支援
・エヴァンジェリスト認定制度(社内認定資格)

<受賞歴>
・「ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)」福利厚生推進法人を受賞
・「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定
・「第三回 WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞を受賞
・「テレワーク先駆者百選」に選定

職種名
導入コンサルタント(IFS)
仕事内容
ポジションの魅力

・様々な製品を通じた日本企業のDX実現
・大手企業のお客様の課題解決に貢献
 お客様の経営に深く関わっており、お客様は主として従業員数1000名以上の大手企業がメインとなります。


業務内容

【ポイント】
・ワークスアプリケーションズは、日本独自の商習慣を汎用化した網羅性の高い標準パッケージとして、国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得するなど存在感を発揮してきましたが、新事業への過度な先行投資が財務基盤を棄損し視界不良に。約3年に渡る「守りの期間」を経て、思い切った事業戦略の見直しで財務基盤を回復させ、新たなステージにむけた足場固めが完了しました。
・日本の大手企業の多くが、働き方改革やデジタル化推進の潮流の中で、変革を必要としています。経済産業省においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)が 提唱されているものの、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む日本の大手企業、その企業基盤にこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなり、お客様の抱えるIT課題を解決し続けます。


【業務内容詳細】
◎自社製品(HUE)+IFS Cloudを組み合わせることで、サービス範囲の拡大と基幹システムまわりに課題を抱えるお客様の課題解決に一層貢献します。


【業務内容】
〇国内の大手企業に対し、ソフトウェア製品・関連サービスの導入支援・業務コンサルティングと、それによる課題解決を行います。


▼具体的には
・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝
・業務要件の分析
・導入プロジェクトにおいて、ユーザーをリードしながら業務及びシステム要件定義
・導入プロジェクトにおけるシステム構築作業サポート


<PJTについて>
・PJT人数規模:複数名
・PJT期間:半年~2年程度
・導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内)
求める経験・スキル
【MUST】以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方
・システム導入経験
・要件定義経験


【WANT】
・SCM系の導入経験もしくは生産管理システムの導入経験のある方
・PM経験や、何かしらのERPの導入経験
・海外製ERPパッケージの導入経験
・ビジネス英語
募集要項
勤務地 東京本社(東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F)
給与 年収 620万〜1050万円
勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
※標準労働時間:1日8時間
休日休暇 完全週休二日制
・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び
 年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
 夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
待遇・福利厚生 ・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・従業員持株会制度、財形貯蓄制度
・多面評価制度・MBO評価制度


<テレワーク主体の働き方について>
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)


・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
リモートワーク リモート可

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

ワークスアプリケーションズへの転職支援実績あり

株式会社MyVision

厚生労働省許可番号
13-ユ-314719
職業紹介許可年
2022年

更新日 2025年01月06日

報告する

ワークスアプリケーションズの求人一覧へ(40件) >>

他社の求人

株式会社エル・ティー・エス

3.97

エル・ティー・エスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

SAPコンサルタント(導入支援)

  • 年収 650万~1400万円
  • 東京都

ソフトブレーン株式会社

3.41

ソフトブレーンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

◇導入コンサルタント◇

  • 年収 550万~800万円
  • 2つのエリア

SCSK株式会社

3.58

SCSKのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

物流・SCMコンサルタント

自社ERP製品の導入コンサルタント

  • 年収 500万〜1000万円
  • 東京都、大阪府

株式会社シグマクシス

4.01

シグマクシスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営・戦略・業務コンサルタント

SaaSコンサルタント

  • 年収 600万〜2500万円
  • 東京都

株式会社THIRD

3.09

THIRDのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営・戦略・業務コンサルタント

導入コンサルタント(管理ロイド for RETAIL)

  • 年収 500万〜800万円
  • 東京都

EY新日本有限責任監査法人

3.51

EY新日本有限責任監査法人のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営・戦略・業務コンサルタント

財務会計アドバイザリー 経理業務高度化推進コンサルタント

  • 年収 600万〜1600万円
  • 東京都

アバナード株式会社

4.26

アバナードのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

ERP導入コンサルタント[マネージャー職]

  • 年収 900万~1600万円
  • 2つのエリア

株式会社クニエ

4.11

クニエのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

SCMコンサルタント

  • 年収 500万~1300万円
  • 東京都

【経験者募集】導入コンサルタント(IFS)/東京

  • 導入コンサルタント(IFS)
  • 年収 620万〜1050万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他