入社先企業
工場の生産自動化を支援する、電気機器の製造・販売企業大手。 自動制御機器、計測機器、情報機器、光学顕微鏡、電子顕微鏡などを製造・販売、特に海外での売上比率が高く、現地法人を世界各地に設立。
入社を決めた理由
2つある。
①早い年次から直接顧客と商談ができること
②業務工程を変革させるサービスを広めたいと考えていたため、キーエンスの商品はその力を持っており、営業を通じて多くの企業に広めたいと考えた。
内定をもらえた理由
志望動機と傾聴力。
あまり志望動機が聞かれないのが選考の特徴とされているが、私は就活軸を企業に合わせることなく決め、そ...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
商品を実際に手に取り、その強みや特徴を体感する。
商品を小売店に提案するワークをグループで行った。棚割りの方法など。
良かった点
仕事選びを自己実現の方法として捉える考え方を学ぶことが出来た。年収や働き方とは別の観点で自分がやりたいことを再度考え直す機会となった。
参加時期
大学3年12月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析。
ただやみくもにするのではなく、何を見つけるための自己分析なのかを明確にすることが大事だと感じた。
自己PRとして話したこと
(人のために努力する力)を自分の強みとして記入し、バイトや大学での経験からそれを証明するための材料とした。
就活の振り返り・アドバイス
自己分析とそこから自分のビジョンを見つけること。
内定ブルーを回避するためには本音で自分がやりたいこと、社会にもたらし...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク、Matcher、ビズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
クチコミから入社理由を見て、どのような人が多いのかを参考にさせて頂いていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
3社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
15社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社キーエンスに入社した、[早稲田大学、教育学部、英語英文学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。