【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 静岡県立大学、国際関係学部、国際言語文化学科、文系、男性、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社入社、2023年11月20日

【24卒】就活レポート

静岡県立大学国際関係学部国際言語文化学科
24卒文系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

経営コンサルティング企業大手。 世界的な会計事務所、デロイト・トウシュ・トーマツのグループで、経営戦略、買収・合併、組織・業務改革、会計等、多岐に渡るコンサルティングサービスを提供。

入社を決めた理由

マネジメント層であることが多いクライアントに対して、高い成果を出さなければならないという厳しい環境が、自分をより成長させると考えたため。

内定をもらえた理由

チームでの立ち回りやコミュニケーション力などのソフトスキルを高く評価していただいたと考える。実際にインターン時には、自...

インターンシップ

参加
6
エントリー
12

最も良かったインターンシップ

内容

ロジカルシンキング、プレゼン等の研修に加え、チームでのケースプロジェクトを行った。会社説明等もあったが、メインはチームでのワークだった。

良かった点

自分のチームを担当していただいた2人の社員さんから、ワークを通してフィードバックをもらえたことが、自己分析にもなり大変役に立った。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学3年12月

就活で最初にやったこと

食わず嫌いせずに、多様な業界を知ることから始めた。それによって、最初は興味がなかった業界に強く惹かれるようになったため、間違ってなかったと考えている。

自己PRとして話したこと

アメリカでの交換留学と大学受験塾でのアルバイトリーダーの経験の2つをアピールすることが多かったです。

就活の振り返り・アドバイス

さまざまな業界の会社説明会、インターンに参加したことはやってよかったと考えている。最大の理由は、自分がどんな仕事をした...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
1
エントリー
1
回答日
2023年11月20日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!8

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社した、[静岡県立大学、国際関係学部、国際言語文化学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。