入社先企業
日本製鉄グループのシステム開発企業。 グループ企業を含む法人・官公庁向けに経営戦略・情報システム関連のコンサルティングと開発サービスを提供、教育機関での研究開発にも注力。
入社を決めた理由
他の企業と比較したところ、社員の方々の人柄が非常に良く、働きやすい環境だと感じた。
また、製鉄業を起源に持つことから製造業に強いことに魅力を感じた。
内定をもらえた理由
研究で培ってきた忍耐力とコミュニケーション能力、また行動力が評価されたと感じている。特に、塾講師の体験は反応が良かった。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
5~6人で1グループとなり、システム開発を行った。
5日間でチームメンバーと協力して企画書を作成し、最終日に発表した。
良かった点
初めての経験だったが、慣れない分野について話し合いながら何かを作っていく経験は有意義だった。
周りの人がとても優秀だった。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
インターンシップに行きたい業界を探し、その業界についてしっかり研究した方がいいと思う。そこから、行きたい企業を探してさらに研究していくべき。
自己PRとして話したこと
部活でチームをまとめた話をした。
チームで活動する業界では話しやすい内容だったと思う。日程などのスケジュールの話をした。
就活の振り返り・アドバイス
やはり隅々まで企業研究をして、分からない言葉や仕組みをしっかりと理解しておくことは役に立つと思う。面接の時、急に知らな...
就職活動で役立ったサービス
Openwork、リクナビ、マイナビ
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは日鉄ソリューションズ株式会社に入社した、[信州大学、総合理工学研究科、工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。