【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都大学大学院、工学研究科、マイクロエンジニアリング専攻、修士、理系、男性、EYストラテジー・アンド・コンサルティング入社、2023年11月20日

【24卒】就活レポート

京都大学大学院工学研究科マイクロエンジニアリング専攻修士
24卒理系男性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

イギリスに本拠を置くコンサルティング企業大手、Ernst & Young(アーンスト・アンド・ヤング)のグループ。 企業の変革を戦略面・デジタル面でサポート、コンサルティングに加えてIT技術も提供。

入社を決めた理由

戦略コンサルタントになりたくて、ファームにこだわりは無かったので、最初に内定をいただいたEYパルテノンに決めた。

内定をもらえた理由

綺麗な履歴書(私立小学校→私立中学校→私立高校→国立大学→国立大学院)と、それを作るために努力した点。

インターンシップ

参加
10
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

5日間での実際のコンサルティングワーク(中期経営計画の策定)
座談会
グループワークがメインだが、毎日座談会もあった。

良かった点

コンサルティング業界のことについて何も知らなかったが、大枠を知ることができた。
グループのメンバーがよかった。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

とりあえず出せるだけ出して、インターンも参加できるだけ参加したらいいと思う。何も知らずに自分は向いてないと思うのは良くない。

自己PRとして話したこと

個別指導塾で教室管理のアルバイトをしていたことをひたすらに書いていた。
実際に新校舎の立ち上げに立ち会ったことを書いてた。

就活の振り返り・アドバイス

とりあえず色々な企業のesを出す、選考を受ける、インターンシップに参加する、というのは非常に大事です。それぞれの業界に...

就職活動で役立ったサービス

外資就活

OpenWorkの活用法

年収を見る

選考を受けた企業

内定獲得
6
本選考
10
エントリー
30

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月20日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!6

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社に入社した、[京都大学大学院、工学研究科、マイクロエンジニアリング専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。