【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 横浜市立大学、生命ナノシステム科学研究科、物質システム科学専攻、修士、理系、男性、日産自動車入社、2023年11月17日

【24卒】就活レポート

横浜市立大学生命ナノシステム科学研究科物質システム科学専攻修士
24卒理系男性

志望業界
自動車、自動車部品、輸送機器
企業選びの軸
グローバルに活躍できる

入社先企業

大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

入社を決めた理由

先進的な技術を持っている。世界的な企業でグローバルに活躍できる。働きやすい環境が整っている。勤務地が魅力的。社風が良い。待遇が良い。

内定をもらえた理由

リーダーシップ。学び続ける姿勢。環境適応能力。コミュニケーション力。探求心。幅広い興味・趣味。目標に向かって努力し続ける。

インターンシップ

参加
20
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

ジョブ型インターンシップで実際に社員さんが行っている業務をワークを通じて体験する。オンラインと対面のハイブリッド開催。

良かった点

少数精鋭のインターンシップなので、深い学びが得られた。フィードバックがしっかりしている。早期選考につながる。

参加時期

修士1年2月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

自己分析を行った。おすすめされた就活本を用いて進めていったが、自分の想いや考えを改めて整理することができてよかった。

自己PRとして話したこと

部活動について。長年の経験を活かして、個人の成長だけでなく、チーム全体のレベルアップに貢献したこと。

就活の振り返り・アドバイス

英語資格の取得を余裕をもって行えばよかった。なんでも妥協せずに取り組んだことはよかった。人生を決める選択なので、慎重に...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、HP、OPENWORK、マイナビ、リクナビ

OpenWorkの活用法

社員さんの声が聞ける機会はめったにないので、ありがたい。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
50
エントリー
100

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月17日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!5

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日産自動車株式会社に入社した、[横浜市立大学、生命ナノシステム科学研究科、物質システム科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。