入社先企業
京都府京都市に本社を置く、半導体製造装置事業を行う企業。 半導体製造装置の開発・製造・販売を手掛け、世界トップクラスのシェアを誇る製品を有する。
入社を決めた理由
他の企業と比較して住宅補助が他厚く、お金に余裕をもって生活することが出来ると考えたため。シェア率もダントツで高いので今後の成長も期待できる。
内定をもらえた理由
イベントへの積極的な参加姿勢。全てのセミナーに参加し、外部の合同企業説明会にも進んで参加し、人事の方々に志望度が高いと...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
3日間の工場見学と座談会。各部署の工場内を見学し実際に製品を組み立ている現場からオフィスの様子、食堂などを見る。
良かった点
Web説明会では感じ取ることが出来ない空気感と規模感について肌で感じとることが出来た。自分自身がここで働くというイメージをその場所で明確化できた。
参加時期
修士1年10月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
業界研究と何を軸に会社選びを進めていくのかについて考えた。最初から進むべき道のりが明確化していれば時間短縮になる。
自己PRとして話したこと
企業との共同研究において外国人留学生とコミュニケーションを取りながら円滑に実験を進めた。成果が認められ特許を出願するこ...
就活の振り返り・アドバイス
沢山の人にエントリーシートを添削してもらうことで練度をあげることが出来た。自己分析が甘かった。会社については詳しくなっ...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、楽天みん就、オープンワーク、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
内定取得後にどの会社が良いか選別する際に実際に働いていた人の意見を得るために使用した。総合評価の高い企業を調べてインターンシップに参加した。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズに入社した、[富山大学、理工学研究科、生命・物質化学プログラム専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。