【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、文学部、人文社会学科、文系、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本)入社、2023年11月15日

【24卒】就活レポート

慶應義塾大学文学部人文社会学科
24卒文系男性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

陸運企業大手。 北陸・近畿・中国・九州北部の西日本地域で旅客鉄道を運営、小売業・不動産開発・ホテル事業等も展開する他、瀬戸内海での旅客船の運航もサービス。

入社を決めた理由

社会に対する影響力の大きさ。自分のやりたい業務に関わることができること。あとは、ネームバリュー(知名度)

内定をもらえた理由

自分のやりたいことや志望動機を自分の体験や価値観に沿って正直に話すことが出来たため。(熱意を持って話した)

インターンシップ

参加
4
エントリー
8

最も良かったインターンシップ

内容

海運業界におけるオペレーション業務を体験すること、また実際の社員と対話する時間があった。(社員との座談会)

良かった点

海運業における社会に対する影響力と、市況や天候等に左右されることからの業務の難しさ。また、会社の社風についても知ることが出来て良かった

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自分がどういう仕事、業務をやりたいのかを考え始めた。また、自分の得意なことはどういうことかを考えて就活を進めた

自己PRとして話したこと

コロナ禍における外国人留学生に対するボランティア活動。(特に日本文化体験の外国人留学生への普及活動)。

就活の振り返り・アドバイス

もっと早くから就職活動に取り組むべきだった。特に、志望業界や自分のやりたい仕事、得意なこと等は大学2年ぐらいからぼんや...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

企業ほ社風の欄は非常に役立った。インターンシップに参加した企業とも照らし合わせたりした

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
25
エントリー
40

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)に入社した、[慶應義塾大学、文学部、人文社会学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。