【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京外国語大学、言語文化学部、言語文化学科、文系、男性、三菱重工業入社、2023年11月15日

【24卒】就活レポート

東京外国語大学言語文化学部言語文化学科
24卒文系男性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

三菱グループの重工業製造を担う大手企業。 国内外でトップクラスの船舶をはじめ、発電所等のエネルギー関連機器、産業機械、航空機、防衛機器、ロケット、鉄道車両、業務用エアコンなど膨大な種類の製品を製造。

入社を決めた理由

社会的インパクトや、社会貢献性という観点で非常に大きい影響力があるのと同時に、この会社にしかない技術や知見が数多く存在し、「より多くの人々の笑顔を支えていく」という自身の就活軸を高いレベルで満たす企業であったから

内定をもらえた理由

・英語運用能力
・その他言語の運用能力
・サークル活動における能動性や積極性

また、上記事項に加え、学歴も見られてい...

インターンシップ

参加
8
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

国際事業本部 新規施策立案
・国際事業本部で現在力を入れている事業を座学、実習含めて網羅的に学習し、それを活かした新規施策を提案する

良かった点

JR東日本が行っている施策や、力を入れていることなどに関して体感することができた。また、グループメンバーも非常に優秀であり、情報交換に役立ったと感じている。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年8月

就活で最初にやったこと

・就職情報サイトへの登録
まずはここから始めました。そこにある情報を活かしながら、業界分析や、自己分析に取り組みました。

非常に良かったとは考えていますが、サイト内だけだとかなり偏った業界分析になってしまう可能性があるので、サイトに頼るだけではなく、本当に自分が何をやりたいのかという点をベースに網羅的に業界研究を行うことをお勧めします。

自己PRとして話したこと

自身のサークル時代の経験と結びつけて書くことが最も多かったです。
サークル活動における新規企画立案と、それをプロジェク...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこと
・IR情報にまでざっと目を通す
志望度が高い企業に関して、株価、決算短信、有価証券報告書などに目を...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、オープンワーク、就活会議

選考を受けた企業

内定獲得
7
本選考
35
エントリー
40

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三菱重工業株式会社に入社した、[東京外国語大学、言語文化学部、言語文化学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。