入社先企業
東京海上ホールディングスグループの保険サービスを担う企業。 主に、火災保険・海上保険・傷害保険・自動車保険をはじめとする損害保険業を展開。
入社を決めた理由
自分の目標としていた海外駐在が可能なことや、リーディングカンパニーとしての信頼・知名度があり、高年収だったから。
内定をもらえた理由
インターンから継続的に会社のことを調べたり会社への思いを一貫して伝え続けたこと、および頭の回転の早さや論理力を評価いた...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
1日目は午前にオフィス見学などを行い、1日目の午後から3日目までは、与えられた課題の解決のアプローチ方法をグループで議論した。3日目の最後に社員の皆様に向けて発表を行い、フィードバックを頂いた。
良かった点
なかなか議論が思うように進まずに、話し合いが深夜にまで及んだが、それに社員の皆さんもお付き合いいただき、自分たちには無い様々な視点からご指摘いただいたこと。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは、就活サイトに登録して、四季報を買い、どんな業界や会社があるのかを調べることから始めた。意外と自分が社会について何も知らないことを痛感したし、逆に興味のある業界も出てきたり、会社の名前をより多く知れたりして、就活の土台がきずけたと思う。
自己PRとして話したこと
性格面では、自分の明るく、いわゆる世渡り上手なところをうまくアピールしていた。ガクチカでは、サークルや、アルバイト、海...
就活の振り返り・アドバイス
まず、時間を惜しまず様々な企業について調べたことは本当に良かった。本格的に就活が始まる4年の春には業界についてかなり理...
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!6
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは東京海上日動火災保険株式会社に入社した、[東京大学、文学部、人文学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。