【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京工業大学、物質理工学材料系、材料コース、修士、理系、男性、旭化成入社、2023年11月15日

【24卒】就活レポート

東京工業大学物質理工学材料系材料コース修士
24卒理系男性

志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

総合化学メーカーの大手企業。 ロングセラー商品「サランラップ」や「ジップロック」等の化学製品と住宅事業で高い利益を上げ、繊維・電子部品・医薬・医療機器事業も展開。

入社を決めた理由

身近な素材に関わる事業内容に興味を持っていたから。また、企業の社会貢献度や福利厚生にも魅力を感じたため入社を決定した。

内定をもらえた理由

大学院での研究活動について最も評価していただけた。自分の成し遂げたこと、そこに至る過程を細かく質問され、回答に対して面...

就活まとめ

就職活動期間
修士1年12月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

合同説明会の参加から始めた。業種や職種に関する知識を多く身につける過程は自分のその後の就活軸を決めるうえで欠かせなかったと思われる。

自己PRとして話したこと

部活動で大会運営をした経験について書くことが多かった。渉外責任者として協会や使用地域の役所とやり取りをした経験から、組...

就活の振り返り・アドバイス

早めに情報を集め、自己分析をしておくことが必要だったと後悔している。また、面接は場数を踏めば上達するので、志望度が低く...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、LabBase、openwork

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
12
エントリー
16

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!2

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは旭化成株式会社(化学)に入社した、[東京工業大学、物質理工学材料系、材料コース、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。