入社先企業
オンラインストアにおける世界トップクラスの企業の日本法人。 「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」「地球上で最も豊富な品揃え」が理念。
入社を決めた理由
決めた理由は3つあります。まずは、待遇面が圧倒的に良いことです。そして、入社してたら成長が見込められること。最後に、英語力が活用できる点です。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
ユーザーの特徴を分析し、ウェブ広告の配信最適化を目指す会社のインターンシップに参加しました。自身の技術力を高めたい、技術スタックの幅を広げたいと考えて挑戦しました。
実際ではBigQueryやPython、pandas、matplotlibやplotlyなどを使い、お客様のサイトで収集されたユーザー行動ログデータ(約30万行)において、クリーニングから分析と可視化まで行いました。また、インターン生の担当範囲外ですが、コードベースの可読性を向上させるためのリファクタリング提案も行いました。
良かった点
データ分析ワークフローの理解度を上げた同時に、不足する知識やスキルをその場で学んで応用する柔軟性も向上できました。また、現場の方や技術チームのマネージャーと交流し、ビジネスパーソンとしてのコミュニケーション能力を鍛えることもできました。
参加時期
修士1年11月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年8月 ~ 修士2年5月
就活で最初にやったこと
まずは適当にインターンをエントリーしてみました。今から見るとそれは良くなかったと思います。やはりしっかりした自己分析はとても大事です。
就職活動で役立ったサービス
leetcode、openwork、サポーターズ
OpenWorkの活用法
(業種に絞った)口コミ点数が3.5以下の企業はエントリーもしたい主義を徹底しております。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 5社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 32社
- 回答日
- 2023年11月15日