【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、理工学研究科、基礎理工学専攻、修士、理系、男性、味の素入社、2022年11月21日

【23卒】就活レポート

慶應義塾大学理工学研究科基礎理工学専攻修士
23卒理系男性

志望業界
食品、飲料
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

食品の製造・販売を手掛ける大手メーカー。 うま味調味料「味の素」をはじめ、調味料、加工食品だけでなく、化粧品や医薬品など様々な商品を世界中に提供している。

入社を決めた理由

勤務地が適当で誰もが知る企業でもあり、自身の専攻ともマッチしていたため。

内定をもらえた理由

受けごたえを会話を意識してハキハキと行うことが出来た点。

インターンシップ

参加
5
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

業務内容紹介やグループディスカッション、社員の方との座談会など

良かった点

実際に働く職種について短い間で効率的に知ることが出来た。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年5月

自己PRとして話したこと

状況を正確に把握し、最善の策を講じる発想力が自分の強みである。

就活の振り返り・アドバイス

志望業界にとどまらず、様々な企業の説明会に参加してどのような仕事が世にあるのか知ることが出来たのは非常に有益な機会だっ...

就職活動で役立ったサービス

openwork、アカリク、unistyle、就活会議

OpenWorkの活用法

OB訪問の代わりとして企業の強みや弱みを分析する際に活用していた。

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
15
エントリー
20
回答日
2022年11月21日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは味の素株式会社に入社した、[慶應義塾大学、理工学研究科、基礎理工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。