【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学、経営学部、経営学科、文系、男性、日本政策金融公庫入社、2022年09月08日

【23卒】就活レポート

青山学院大学経営学部経営学科
23卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

財務省所管の政策金融機関である特殊法人。 国民一般の資金調達支援を行う国民生活事業を始めとし、中小企業の資金調達支援を行う中小企業事業、農林水産事業者の資金調達支援を行う農林水産事業と3事業を行う。

入社を決めた理由

待遇の良さ、社員の人柄、事業内容の性質など、総合的に判断して、入社したいと感じた。

内定をもらえた理由

自身の成し遂げたいことと、業務内容の親和性が高かった点。

インターンシップ

参加
5
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

営業ロープレの要領で、社員の方に商材を販売する練習をした。

良かった点

実践的に体験する中で、働くイメージが明確になった。

参加時期

大学3年2月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~

自己PRとして話したこと

私は人の助けになることにやりがいを感じる人間です。実際に、大学生活では、個別指導塾でのアルバイトとして、生徒の指導に力...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、OB訪問です。企業の選考対策というだけでなく、就活における考え方にも良い影響を受けたと感じます。...

就職活動で役立ったサービス

ONE career

OpenWorkの活用法

企業の評価を調べていた。スコアが低すぎる企業は受けなかった。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
50
エントリー
70

内定獲得した企業

回答日
2022年09月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日本政策金融公庫に入社した、[青山学院大学、経営学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。