【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 名古屋大学大学院、生命農学研究科、応用生命科学専攻、修士、理系、女性、NTTドコモ入社、2025年06月11日

【26卒】就活レポート

名古屋大学大学院生命農学研究科応用生命科学専攻修士
26卒理系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。

入社を決めた理由

事業領域の広さと経営安定性と待遇と勤務地が希望に沿っていたため。また、情報系未経験だったため、学習制度が整っていそうな点にも魅力を感じた。

内定をもらえた理由

学部時代に難易度の高い目標を掲げ、戦略的にやり抜いた点。ドコモも挑戦を大事にしている社風であるため。

インターンシップ

参加
4
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

チームで架空の地方自治体に対して、健康データを活用したシステムを設計し、提案する。最後にコンペで優勝チームが決定する。

良かった点

システム構築の手順や、顧客の課題解決の過程、チームビルディング、それらの面白さややりがい、大変さを学ぶことができた。

参加時期

修士1年7月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

プロによる就活の講座を視聴し、就活の進め方をインプットした。始めに正しいやり方を知ることができていたため、無駄が少なかったと思う。

自己PRとして話したこと

強みは粘り強さだ。その強みが現れたのは、学部時代の部活動で当時誰も挑戦したことがなかった大会で成果を残すことを目標に準...

就活の振り返り・アドバイス

就活のやり方や論理的思考力についてを教えてくれる講座に参加していたが、おかげで効率的に就活を進めることができた。
後悔...

就職活動で役立ったサービス

エンカレッジ、TKF

OpenWorkの活用法

企業の社員目線の評価を知りたい時。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
13
エントリー
20
回答日
2025年06月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[名古屋大学大学院、生命農学研究科、応用生命科学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。