【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都市大学、理工学部、電気電子通信工学科、理系、男性、NTTドコモ入社、2025年06月08日

【26卒】就活レポート

東京都市大学理工学部電気電子通信工学科
26卒理系男性

志望業界
通信、ISP、データセンター
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。

入社を決めた理由

自分の専門分野との一致と、面接や採用イベントを通して感じた人の良さや社風に魅力を感じた。
また規模が大きくスケールの大きい仕事ができるのではと感じたから

内定をもらえた理由

面接時に会話ベースで進められた点や、はきはきと受け答えできた部分は評価されたのではないかと思う。
ガクチカなども自分の...

インターンシップ

参加
2
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

5Gコアシステム開発を行う部署のインターンに参加した。
インターンを通してシステム開発の流れや、5Gコアシステムについてのレクチャーを受けた。

良かった点

5Gコアという触れたことのない部分への理解を深めることができた。また社内での生成AIの利活用についてなどを学んだ。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

自分の興味を洗い出すことを行った。
名前を知っている会社で興味のある所の説明会を片っ端から申し込んだが、その中で面白いと感じた部分の共通点を見つけることに取り組んだ。
それを通して自分の興味や就活軸にかかる会社を探すことに役立った。

自己PRとして話したこと

大学のリーダー育成プログラムでのエピソードと、インターンへの参加を書くことが多かった。
自分の行動力と積極性をアピール...

就活の振り返り・アドバイス

Webテストへの対策は早めに行っておくべきだと思った。テストセンターはインターンの際に上手くいったものをずっと使いまわ...

就職活動で役立ったサービス

エージェント、openwork

OpenWorkの活用法

待遇面や福利厚生面は勿論だが、社内の雰囲気や社風的な部分の口コミも参考にしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
10
エントリー
20

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[東京都市大学、理工学部、電気電子通信工学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。