【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 岡山大学、経済学部、経済学科、文系、男性、三菱UFJ銀行入社、2024年12月15日

【25卒】就活レポート

岡山大学経済学部経済学科
25卒文系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
知名度

入社先企業

三菱UFJフィナンシャル・グループの都市銀行。 国内外に数百の支店を持ち、「世界が進むチカラになる。」というキャッチコピーのもと、各種銀行業務を行う。

入社を決めた理由

【中小企業との比較】誰もが知る企業の社員であるという誇りや周囲の見られ方が、長期的に見て自分の利益になると思ったから。
【他業種との比較】
国や企業の継続的な発展の力になりたいという気持ちがあった。金融は企業の成長と切り離せない。
【同業との比較】
グループ力と海外への強みが他行に勝る。やはり、三菱の看板は名実ともにある。

内定をもらえた理由

三つある。一つ目は、物事を論理立てて考えたり、人に説明できる能力。二つ目は、他人と関係を築くことのできる能力。三つ目は...

インターンシップ

参加
4
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

課題の解決をテーマにした1dayワークショップ。前半は、問題の特定や原因の究明、解決策の策定の方法を実例で学ぶ講義。後半は、5人のチームに分かれて実際に課題解決を行うグループワーク。

良かった点

良かったことは、コンサルタントの業務内容のイメージを身につけられたこと。学んだことは、課題解決の手法。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年7月

就活で最初にやったこと

まず、大学のキャリアセンターに行くことから始めた。アドバイザーとの面談を2回ほど重ねて、一年間の動き方のイメージを身につけられたのは、振り返ってみて良かったことだと思う。

自己PRとして話したこと

長所として向上心をアピールしていた。学生時代のアルバイトにおいて、失敗しながらも真面目に取り組んだことで、学生リーダー...

就活の振り返り・アドバイス

二つお伝えしたいことがあります。一つは、スタートダッシュが大事だということです。ダラダラと取り組んでも何もいいことはあ...

就職活動で役立ったサービス

ONE CAREER、外資就活、Type就活、ビズリーチキャンパス、OpenWork

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
8
エントリー
15

内定獲得した企業

回答日
2024年12月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社三菱UFJ銀行に入社した、[岡山大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。