【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 駒澤大学、グローバル・メディア・スタディーズ学部、グローバル・メディア学科、文系、男性、富士ソフト入社、2024年12月12日

【25卒】就活レポート

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科
25卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

国内大手のシステムインテグレーター。 ソフトウェアの作り手として、トップレベルの開発力を活かし、様々な業務システムの開発やソリューションを提供。海外にも展開。

入社を決めた理由

第一志望の大手企業かつ自分のやりたい事と事業内容がマッチしていて経験を積むにも最適な環境だと判断したため。

内定をもらえた理由

実際に頂いたフィードバックですが、インターンでの経験と活かせる事を限られた時間で的確に伝えることができたこと。

インターンシップ

参加
2
エントリー
2

最も良かったインターンシップ

内容

SQLの操作方法の学習
実際のPOSシステムでSQLの埋め込みをする
html css でのサイトづくり

良かった点

大学や独学で学んでいるプログラミングが実務でどのように使われていて、どれほど難易度が高いのかを学べたこと。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年1月 ~ 大学3年2月

就活で最初にやったこと

平たくいえば自己分析。何がしたいかを探す。ググったり、AIと会話の壁打ちをして、自分の方向性を客観的に観察して整理した。
多少のバイアスはあるが、大雑把に方向性が決まった。

自己PRとして話したこと

インターンの経験で何を得て、その会社でどのように活かせるのかを的確に伝えるような内容がメインでした。

就活の振り返り・アドバイス

自画自賛になりますが、他の就活生とは異なる経験を私はしてきました。それを武器に差別化を図り、企業が求めているものが何か...

就職活動で役立ったサービス

生成AI ChatGpt、Googleの検索、口コミ系サイト

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
10
エントリー
15

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年12月12日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは富士ソフト株式会社に入社した、[駒澤大学、グローバル・メディア・スタディーズ学部、グローバル・メディア学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。