【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京工業大学、物質理工学院、応用化学系、修士、理系、女性、旭化成入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

東京工業大学物質理工学院応用化学系修士
25卒理系女性

志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

総合化学メーカーの大手企業。 ロングセラー商品「サランラップ」や「ジップロック」等の化学製品と住宅事業で高い利益を上げ、繊維・電子部品・医薬・医療機器事業も展開。

入社を決めた理由

どのメーカーよりもデジタルソリューション開拓を行っており、今年IT賞なども受賞しているから。また、樹脂合成などを始めとした研究開発もMIを積極的に活用されているという話しを聞いた。私は化学に軸を置きつつ、時代の波を先取りするような新たな分野に挑戦し続けたいと考えています。従って、「先見の明」を持つこの会社で、この挑戦心とやりきる力を発揮したいと考えてたから。

内定をもらえた理由

・研究への熱意
旭化成の面接では、7割近い時間が研究に関する質問でした。いかに研究に向き合っているかをアピールできるか...

インターンシップ

参加
2
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

研究所の社員の方との座談会や、ゲーム形式のグループワークを行った。座談会では、若手からベテランまで様々な技術系の社員の方の携わる研究を聞くことができた。

良かった点

良かったことは、AGCという会社の幅広い研究内容や強みを知ることができたことです。AGCの選考では、自分がどうその会社に貢献できるかをアピールすることが、他企業より大切だと思います。よって、インターンで企業を深く理解することができてよかったです。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年9月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

マイページの登録と就活サイトの登録です。前者は、興味ある会社の選考を取りこぼしなく知ることがてきて良いですが、就活サイトは通知が多くなってしまうので数を絞ってもよいのかなと思いました。

自己PRとして話したこと

留学先で交流会を開催したエピソードです。国際力とチャレンジ精神を同時にアピールできるのでどの会社でも使いました。他には...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、先輩へ積極的に頼ることです。身近にいる就活経験者をこれでもかと頼ることが大切だと思います。やらな...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリアのES、LINEのオープンチャット

OpenWorkの活用法

自分が入るか悩んでいる会社の評価を確認する時

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
10
エントリー
14

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは旭化成株式会社(化学)に入社した、[東京工業大学、物質理工学院、応用化学系、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。