【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 国際基督教大学、教養学部、アーツ・サイエンス学科、文系、女性、パーソルキャリア入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科
25卒文系女性

志望業界
人材サービス
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

人材サービスを提供している大手企業。 「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」をミッションに掲げ、人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供を行う。

入社を決めた理由

自分のビジョンと企業のビジョンが一致しており、また入社後のキャリアの選択肢も多いということからキャリアのスタートを切る上で最適だと考えたから。また、その条件を満たす企業の中でも勤務地が変わりにくい点や、特に社風、人柄が自分と合っているという点から最も心地よく働けそうだと感じたから。

内定をもらえた理由

人と話す際の傾聴力や、心地よい雰囲気作りなどのコミュニケーション能力を評価していただいたと考えている。また、困難にぶつ...

インターンシップ

参加
2
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

3日間の期間の中で、実際に業務の中で対峙するような課題に対する提案を行うワークショップを、4人の就活生グループに1人の内定者メンターが着く形で行った。

良かった点

人材業界についてほとんど何も知らない状態で参加したが、人材業界の仕組みや実際の業務内容、やりがい、ギャップなど様々なことを実際に体験する中で学ぶことができ、働くイメージが深まった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

初めにインターンに参加した。自己分析や業界・企業研究は実際の雰囲気が掴めていないと難しいと感じたので、とりあえずインターンに参加するのは良いと感じる。

自己PRとして話したこと

長所は、相手の本質を引き出す傾聴力である。具体的には、コーチングを学ぶ経験の中で、相手が本音を出してもいいと思える信頼...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、自己分析をとにかく徹底して行うことである。自己分析ができていないということは、特に面接ですぐに悟...

就職活動で役立ったサービス

openwork、ABABA、ONE CARRIER

OpenWorkの活用法

企業の特出すべき点は、プラスな面もマイナスな面もopenworkでは網羅的に把握できると感じているため、気になったところを企業の人に実際に聞くことで企業研究に役立った。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではパーソルキャリア株式会社に入社した、[国際基督教大学、教養学部、アーツ・サイエンス学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。