入社先企業
日本製鉄グループのシステム開発企業。 グループ企業を含む法人・官公庁向けに経営戦略・情報システム関連のコンサルティングと開発サービスを提供、教育機関での研究開発にも注力。
入社を決めた理由
面接後に必ず良いところも悪いところも含めたフィードバックをくださったことに加え、出会った社員の方に対して嫌な気持ちを持ったことがなかったため働きやすいと思ったから。
内定をもらえた理由
自分の軸と好奇心を持って自分から積極的に動こうとする姿勢と、人に対して興味を持ち誰とでもすぐに打ち解けるコミュニケーション力
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
6名のチームで与えられた課題に対して解決するアイデアだし、スケジュール作成、要件定義、GUIイメージ製作、提案資料作成、提案といった一連の流れをレビューなどを挟みながら行うことでSEの仕事を学ぶ。
良かった点
これまで情報系として学んできたことを通して、実際の実務でどのようなことをするのかを理解できた。またレビューなどを通じて足りない力を実感した。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
スカウトサイトへの登録、やるべきことをピックアップした。能動的に動ける人間はマイナビなどでとにかく自分から探しに行けばいいと思うが、他のことも忙しい中で受動的に始められる点でスカウトサイトへの登録は良いと思う。
自己PRとして話したこと
学部4年間のロボコンへのプレイヤー・リーダーとしての取り組み及び今まで続けているロボコンの大会運営の実績。
就活の振り返り・アドバイス
私は夏インターンでとにかく何が自分に合うかを見つけようと色々な業界及び企業を体験して知り、自分に合いそうな業界を冬以降...
就職活動で役立ったサービス
TECHOFFER、labbase
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは日鉄ソリューションズ株式会社に入社した、[お茶の水女子大学、人間文化創成科学研究科、理学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。