【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 一橋大学大学院、ソーシャル・データサイエンス研究科、ソーシャル・データサイエンス専攻、修士、理系、女性、日本総合研究所入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

一橋大学大学院ソーシャル・データサイエンス研究科ソーシャル・データサイエンス専攻修士
25卒理系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

三井住友フィナンシャルグループの政策研究企業。 政策研究を行うシンクタンク事業、リサーチ・コンサルティング事業、金融機関の基幹システムを支えるITソリューション事業を展開、海外にも拠点を持つ。

入社を決めた理由

まずは、人柄に惹かれたこと。特に株式会社日本総合研究所は、メンター制度が手厚く、インターンから障壁なく採用まで繋いでいただいたため。

内定をもらえた理由

グループワークでの発言。特に、インターンの発表にあたって本日のゴールや、入社後のゴール等目的から考えられる能力が求めら...

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

2Dayで実際の業務のひとつであるプロジェクトマネジメント職の一部を体験した。活動はほとんどがグループワークで行った。

良かった点

一番良かったこととしてはチームメンバー全員が、個人の良さを発揮するにはどういう雰囲気を作っていくことが大切かということを意識しながら取り組めたことだと考えている。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年7月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

インターンの応募から始めました。ESをいくつか丁寧に書くとそのまま就職できたのでとても良かったと思います。

自己PRとして話したこと

特に記入することが多かった項目として計画力をあげました。日々スケジュールを管理することが好きなので具体的な方法とともに...

就活の振り返り・アドバイス

一番やって良かったと思うことは自己分析です。自分は何が苦手で、何が得意で、どんな時に一番やりがいを感じるか等です。私は...

就職活動で役立ったサービス

応募先企業のホームページ

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
2
エントリー
2

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日本総合研究所に入社した、[一橋大学大学院、ソーシャル・データサイエンス研究科、ソーシャル・データサイエンス専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。