【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都産業大学、経済学部、経済学科、文系、女性、北陸銀行入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

京都産業大学経済学部経済学科
25卒文系女性

志望業界
官公庁
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

ほくほくフィナンシャルグループの地方銀行企業。 「地域共栄・公正堅実・進取創造」を経営理念に掲げ、普通預金を始めとし、外貨預金・投資信託・各種ローンなど多様なサービスを展開。

入社を決めた理由

出身が北陸であり地元で働くことを中心に就職活動を行ってきました。金融業界は安定しているイメージがあり、地元でも働けるため北陸銀行に決定しました。

内定をもらえた理由

面接では「会話する」ということを重要としてると感じたので、その部分を評価されたと考えています。また、企業研究についても...

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

まず日本の年金制度や状況について説明がありました。その後日本年金機構での業務内容を聞いたり、職員の方とのお話やグループワークがありました。

良かった点

日本年金機構について詳しく説明してくれたため、現在の日本の年金のことについても学ぶことができたところです。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年10月

就活で最初にやったこと

私は公務員をはじめに目指していたため、民間企業の内定をもらうのに他の人より時間がかかりました。その中で、少しでも気になる企業等は面接練習がてらエントリーに進んで内定を少しでももらえると気持ちに余裕が生まれていいと思います。

自己PRとして話したこと

私の強みは周囲のために献身的に動けることです。私がアルバイトをしてるコンビニでは、業務内容が多くそれについていけず辞め...

就活の振り返り・アドバイス

企業研究はしっかりやっておくべきだと感じました。自分がしたい業務だけでなく第二希望の業務はもちろん、企業のホームページ...

就職活動で役立ったサービス

openwork、就活会議

OpenWorkの活用法

面接がどんなものか調べるために1番利用していました。面接の質問の対策になりました。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
5
エントリー
5

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社北陸銀行に入社した、[京都産業大学、経済学部、経済学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。