入社先企業
水を沸かし、湯や水蒸気をつくりだす設備や装置であるボイラーを中心とした機器メーカー。 愛媛県に本社を置き、小型貫流式蒸気ボイラーや食品加工機器などでは国内トップクラスのシェアを誇る。
入社を決めた理由
国内ナンバーワンのシェアと海外にも進出しており、安定性と、将来性を兼ね備えていた。また福利厚生も揃っていた
内定をもらえた理由
事業内容だけでなく、企業として海外進出や、メンテナンス力に力を入れていく方針を理解した上で、志望理由を考えて望んだ
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
企業の展示会の様なものに参加。企業の方だけでなく、取引先な方も多く参加していた。その中で、実際に製品をみることができた。
良かった点
btobの企業であり、実際に使われているところや目に見ることができない機械を見ることができ、説明を聞くことができた。
参加時期
大学4年5月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まず、テストの対策を行った。また自己PRやガクチカを400文字で考えるところから始めた。それをして良かったと思う。
自己PRとして話したこと
自己PRは高校時代の後輩の臨海学校の補助のことを書くことが多かった。また、バイトでの後輩指導などを書いた。
就活の振り返り・アドバイス
テストの勉強を早くから始めたが、テストで落とされることはなかったので、早くから勉強をする必要は無いと思う。最初はたくさ...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、チャットgpt
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
15社
- エントリー
-
31社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三浦工業株式会社に入社した、[甲南大学、経営学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。