入社先企業
国立の「北海道大学」を運営する法人。 「フロンティア精神」を理念に掲げ、総合大学として様々な学部や大学院のほか、医学部附属病院、各種研究所なども併設している。
入社を決めた理由
仕事内容と理念がイメージしやすかったため。また、仕事と仕事外の生活を両立することができる(いわゆるホワイト企業)と感じたため。
インターンシップ
- 参加
- 1社
- エントリー
- 1社
最も良かったインターンシップ
内容
融資についてのグループワークを実際の職員さんを交えて行った。2日(オンライン1日と対面1日)あり、オンラインで軽い座学、対面で実際にグループワークを行う形だった。
良かった点
政府系金融機関(インターンシップ参加当時は)なので、顧客がいかに十分な融資を受けることができるかを私は重視していたが、政府系とはいえ金融機関側の利益を考慮する必要があることを厳しく指摘いただいた。
参加時期
大学3年11月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年12月 ~ 大学4年9月
就活で最初にやったこと
自分が何をやりたいのかを何度も考えた。どういうことを達成したいのか、そのために何をしないといけないのか、この業界なら出来るか、この業務なら達成できるか を詰めて、そこに自分のモチベーションを肉付けしていった。これに体系的に気付いたのが就活最終盤だったので良かったと思うことが少なかったが、志望動機が嘘一つなく作ることができた、自分の言葉で話せたことに大きく寄与したので良くも悪くも素直すぎる人は気にしておくといいと感じた。
就職活動で役立ったサービス
大学のキャリアセンター、他の人のESが見れるサイト、オープンワークの情報
OpenWorkの活用法
企業風土を確認するのに使った、また従業員目線の企業が抱えている問題は何かを知ったのちに自分がどう貢献できるかを考えたりすることに使った
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年10月08日