入社先企業
大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。
入社を決めた理由
社会的貢献度の高いインフラ、日系メーカーを志望しており、中でもダイバーシティーを重視する社風が自分にあっていたから。
インターンシップ
- 参加
- 10社
- エントリー
- 30社
最も良かったインターンシップ
内容
四日間に渡り、関西電力の業務理解とその業務の体験ワークを行う。最終日には個人ワークを役職のついた方々に発表する。
良かった点
業務内容理解に関しては最新の事例などが含まれており理解しやすぐ良かった。また、個人ワークでは社員がつきっきりなので、いつでも質問することができて良かった。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
ESをたくさん書いて、サークルの先輩に添削してもらい、夏インターンにエントリーした。結果的に秋冬インターン、本選考ではESは100%通るようになったので良かったと思う。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、エンカレッジ、オープンワーク
OpenWorkの活用法
福利厚生を調べるのに使ったり、実際の給与体系、評価体系を調べて入社後のイメージを沸かせるのに使った。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 1社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 10社
本選考へ進んだ企業
- 回答日
- 2024年10月08日